梅雨に増加 耳の中に生えるカビに注意「外耳道真菌症」とは

2025年6月13日放送 9:21 - 9:24 フジテレビ
サン!シャイン どこよりも早く1週間を総まとめ!サン!シャイン的「未読ニュース」

梅雨時期に注意したいのが「外耳道真菌症」。耳の中が湿っている人や免疫力が低下している人は注意が必要で、イヤホン・補聴器の長時間の使用で耳が密閉されると内部が高温・多湿の状態になりリスクが高まるという。我慢できないほどのかゆみや痛みが主な症状で、悪化すると耳だれや聞こえにくさが出てくるとのこと。対策としては耳の換気や骨伝導イヤホンの使用などがあり、また耳掃除は月に1回程度で良いとのこと。


キーワード
糖尿病外耳道真菌症梅雨そらいろ耳鼻咽喉科センター北駅前院内尾紀彦

TVでた蔵 関連記事…

きょう九州で警報級大雨か 関東あす午前中ピー… (めざましどようび 2025/6/14 6:00

梅雨時期は気圧低下 腰痛悪化に注意 (サン!シャイン 2025/6/13 8:14

サンド富澤 顔が腫れ上がる・・・何が? (サン!シャイン 2025/4/25 8:14

medisana 家庭用 超音波吸入器 (ひるおび 2025/4/10 10:25

急降下 東京都心40年ぶりの寒さ 426地点今季一… (めざましテレビ 2024/11/21 5:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.