次の世代へ託す 平和への思い

2025年3月26日放送 7:24 - 7:29 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 戦後80年

80年前、洞窟“ヌンドゥルーガマ”へ逃げた生き延びた高江洲敏子(93)。家族が離ればなれに避難し、水や食糧が不足していたという。高江洲は「人が倒れているのを観てもなんとも言わない。戦争は人の心を鬼にする」と話す。島では多くの住民が集団自決に追い込まれて命を落としたが、ヌンドゥルーガマは軍に見つからず集団自決は起きなかった。住民たちは1か月後にガマを出たという。高江洲は「いつまでもこの平和が続いてくれるようお願いするしかできない。ひ孫たちにこういうことがあったと残したかった。戦争はどんなことがあってもやってはいけないと言いたかった」と話す。


キーワード
座間味島沖縄県ヌンドゥルーガマ

TVでた蔵 関連記事…

沖縄 地上戦から80年 (NHKニュース おはよう日本 2025/3/26 7:00

記憶の風化に危機感 沖縄戦を継承へ (NHKニュース おはよう日本 2025/3/26 7:00

NHK放送センター内 (NHKニュース おはよう日本 2025/3/26 5:00

6位 沖縄県 (10万円でできるかな 2024/11/11 20:40

”サバニ”に恋して ~沖縄・西表島~ (Dearにっぽん 2024/9/19 1:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.