次世代の太陽電池が万博に 大発明で電気代が安くなるかも?

2025年4月22日放送 5:38 - 5:43 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE コレミテ

今日は電気代が安くなるかもしれないというテーマ。大阪ヘルスケアパビリオンでは25年後の自分と出会える体験が出来る。このパビリオンには次世代の太陽電池が設置されている。このペロブスカイト太陽電池は設置場所の制限が少なくなるという。これを開発したのは桐蔭横浜大学の宮坂力教授だ。手軽さだけではなく曇った日でも発電出来る事等もメリットだ。この技術を政府も後押しし始めた。政府は今年新たに再生エネルギーの発電割合を高める方針を打ち出した。その実現のカギとされるのがペロブスカイトの普及だ。積水化学工業は量産化の準備を進めている。薄く曲げられる特徴を活かし、ビルの壁面等あらゆる場所に設置可能だという。太陽光発電が普及すれば電力量も増加し、将来的に電気代が下がる事が期待されている。


キーワード
東京都桐蔭横浜大学積水化学工業ノーベル賞宮坂力島本町(大阪)石破茂2025年日本国際博覧会大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Rebornノモの国ペロブスカイト太陽電池

TVでた蔵 関連記事…

生出演 プレゼンター永尾柚乃(8)どんな大人に… (めざましテレビ 2025/8/14 5:25

”健康寿命”全国1位滋賀県なぜ 105歳!ご長寿女… (DayDay. 2025/8/13 9:00

世界をリード 日本のiPS細胞医療 快挙!「心筋… (THE TIME, 2025/8/12 5:20

今回は… (コネクト 2025/7/30 2:10

長崎の被爆者と意見交換 (列島ニュース 2025/7/24 14:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.