正月疲れに“進化系”おかゆ

2025年1月7日放送 18:08 - 18:15 テレビ朝日
スーパーJチャンネル (ニュース)

東京都港区・愛宕神社にできた行列で振る舞われていたのは七草がゆ。セリ、ナズナなど体を邪気から守るとして七草がゆは人日の節句に伝統的に食べられてきた。静岡県三島市の小学校では給食で七草がゆが提供、七草がゆの振る舞いが6年ぶりとなった大阪の阪神百貨店では行列ができた。東京都墨田区のおかゆ専門店・CAYU des ROISではお昼時、順番待ちができていた。七草がゆはきょう限定で小鉢で全員に無料で配られているということ。CAYU des ROISには通常メニューで10種類以上のおかゆがあり人気という。注目の進化系おかゆの「POPEYE」は緑1色でほうれん草とベーコンと生クリームが入っている。「KAISEN」はブラックタイガーなど入り「CHEESE」はモッツァレラとパルメザンの洋風おかゆとなっている。珍しいおかゆはおかゆの概念を覆す気持ちで提供しているということ。


キーワード
阪神百貨店愛宕神社シイタケほうれん草港区(東京)三島市(静岡)大阪府ブラックタイガーホトケノザ七草がゆセリナズナゴギョウハコベラスズナスズシロホタテ墨田区(東京)CAYU des ROIS 亀沢店POPEYE (ポパイ)KAISENRED

TVでた蔵 関連記事…

静岡 地元野菜の七草がゆ (NHKニュース おはよう日本 2025/1/8 6:30

静岡 地元野菜の七草がゆ (NHKニュース おはよう日本 2025/1/8 5:00

無病息災を願って 七草がゆに長蛇の列 (Oha!4 NEWS LIVE 2025/1/8 4:30

Next (Oha!4 NEWS LIVE 2025/1/8 4:30

きのうは「七草がゆ」食べました? (Oha!4 NEWS LIVE 2025/1/8 4:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.