気象台が被害伝えるホームページ公開

2024年10月30日放送 12:12 - 12:14 NHK総合
ニュース (ニュース)

1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災では6434人が犠牲になり、大阪府内でも多くの建物に被害が出て31人が亡くなった。大阪管区気象台は地震への備えにつなげてもらおうと、当時の写真や救助活動に携わった大阪市消防局の職員へのインタビューなどをホームページで公開している。掲載された写真では崩壊した家屋などが捉えられていて、被害の大きさを確認することができる。また近畿、中国、四国地方の8つの観測地点で当時観測された揺れを再現する動画も公開されていて、震源に近いところではすぐに強い揺れが襲ってくることなどが分かる。


キーワード
阪神・淡路大震災大阪市消防局大阪管区気象台大阪管区気象台 ホームページ

TVでた蔵 関連記事…

長野県伊那市でそば店を営む夫婦 (日曜マイチョイス 2025/4/13 16:30

ラジオ・テレビが伝えた「災害」 (明日をまもるナビ 2025/4/13 10:05

バナナマン日村さんがバス運転手!一期一会の送… (ひむバス! 2025/4/12 16:05

震災30年 神戸で送迎!街の復興を願う希望の歌 (ひむバス! 2025/4/12 16:05

震災から刻々と変わる街を”鳥の目線で描く” (NHKニュース おはよう日本 2025/4/10 5:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.