注目のお寺カフェを調査

2025年9月25日放送 12:59 - 13:07 日本テレビ
ヒルナンデス! 本音リサーチ 陣内貴美子のキキコミ!

東京・府中市のカフェテラス普賢寺。こちらはお寺の客殿(法事の待合室や参拝者の休憩場所)を使い月水木金午前10時~午後5時までカフェを営業。住職の小野常寛さんは「仏教、お寺、僧侶に触れられる機会になると。きっかけ作りになると思った」とコメント。寺カフェは仏教を知るきっかけの場所。普段そとからお賽銭をしておしまいという方も、寺カフェをきっかけにお寺に触れれば、仏教を知ることができる。こちらの普賢寺は誰でも本尊の拝観が可能。1923年を機に墨田区・本所から府中市に移設し102年。護摩行をいまでも行っている(毎月28日)。本尊での拝観ではお札の数え方(1躰2躰と数える)やお焼香の意味など知ることができる。お参りも終わり寺カフェに来ている人に話を聞いてみた。40代主婦・咲枝さんは「こちらで折り紙を作ったりしてくつろいでいる」と話した。咲枝さんはお抹茶を注文。こちらの抹茶は住職の知人に教えてもらった店から仕入れたこだわりの一品。陣内さんが注文した梵字ラテについて住職は「普賢寺の本尊が不動明王という仏様。その不動明王を梵字で表すとこの1字になる。梵字を体に取り込んでいただくことで不動明王の功徳を皆さんにも分かち合えればと思って提供している」などコメント。メニューは住職が考案。住職に縁のある人の食材を使っているのだそう。ここカフェテラス普賢寺の名物料理は週替りとなる数量限定のカレー。陣内さんが注文した。このあと寺カフェに集まる人達の実態を徹底調査。


キーワード
関東大震災ヒルナンデス!府中市(東京)本所(東京)カフェテラス普賢寺普賢寺護摩行不動ラテお抹茶不動明王像コーヒーゼリーピザハムチーズ ホットサンド

TVでた蔵 関連記事…

注目のお寺カフェを調査 (ヒルナンデス! 2025/9/25 11:55

コーナーオープニング (ヒルナンデス! 2025/9/25 11:55

心落ち着くひととき・・・寺カフェ (じゅん散歩 2025/1/24 9:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.