減税? 給付金? 物価高対策 家計簿は

2025年7月3日放送 7:10 - 7:14 テレビ朝日
グッド!モーニング もっと知りたい!NEWS

夫と子ども2人の4人家族のアヤさんはYouTubeで自身の暮らしを発信している。先月の食費は7万4000円で前年同月比約3万円の増加となっている。野党各党は物価高対策として消費減税・廃止を主張。一方の自民・公明は国民1人あたり2万円、子どもや住民税非課税世帯にはさらに4万円の給付を提示している。朝日新聞によると、去年の総務省の調査では全世帯の年間食料支出の平均額における1人あたりの消費税負担額は2万3384円で、給付金では足りない計算になる。アヤさんは「一時的にはありがたい気もするが根本的な支援にはならない」などと話した。また新潟在住の30代女性は子どもができてから食費が増えたといい、「減税のほうがありがたい」などと話した。


キーワード
公明党総務省自由民主党YouTube朝日新聞消費税新潟県住民税非課税世帯アヤlog/ふたりの子どもと過ごすお母さん

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.