潜入!防災科研 災害関連死を防ぐために

2025年9月14日放送 10:42 - 10:50 NHK総合
明日をまもるナビ (明日をまもるナビ)

能登半島地震では死者656人のうち428人が災害関連死だった。防災科研の呼びかけで被災者を支援する最新の技術を集めた交流会が開かれた。避難所への誘導をしてくれるアプリなど人への支援に焦点を当てている。マイナンバーカードを使った避難所の受付システムを紹介した。20秒ほどで登録が完了した。情報は自治体に共有することもできる。スマートウォッチは装着するだけで脈拍や皮膚温度などを自動で計測してくれる。情報は医療機関にも共有され、その場でオンライン診断を受けることも可能になる。


キーワード
ドランクドラゴンたんぽぽ防災科学技術研究所令和6年 能登半島地震

TVでた蔵 関連記事…

潜入!防災科研 暮らしをまもる新技術 (明日をまもるナビ 2025/9/14 10:05

まさかの備え トイレ (あしたが変わるトリセツショー 2025/9/14 1:45

能登半島地震の被災地 税の申告・納付期限の延… (ニュース・気象情報 2025/9/13 5:00

自民総裁選 野党「1年前の敗者復活戦」 (news zero 2025/9/12 23:40

被災地で活躍 学生ボランティア (NHKニュース おはよう日本 2025/9/12 5:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.