異例 記録的な暑さ“最早”梅雨明けも

2025年6月29日放送 18:00 - 18:07 日本テレビ
真相報道バンキシャ! (ニュース)

27日、西日本各地で史上最早の梅雨明けが発表された。きょう、東京都心では6月に過去最多の12日目の真夏日。6月に真夏日が10日を超えたは46年ぶり。
この週末も多くの人が暑さ対策に追われていた。きょうは猛暑日を記録したのは全国48地点。京都の夏の風物詩の鴨川の川床のサーモカメラの表面温度を紹介。来月からは営業時間を変更するという。割烹露瑚女将・小林楓さん「平日はお休みさせていただいて、夜のみ営業」とコメント。異常気象などに詳しい三重大学・立花義裕教授を取材。
東京・浅草で毎年、この時期に行われている盆踊りを取材。約2万人が参加(主催者発表)。どう暑さに対応するのかも重要。きのうは熱中症などで体調不良を訴える人はなく、無事に終了。
統計史上最も早い梅雨明けとなった西日本各地。名産の桃の赤木農園(岡山市)からは心配の声。赤木農園・赤木良光さんは「商品として出せる大きさにならないものがたくさんできる」とコメント。農園ではスプリンクラーで水をまく回数を増やすなどして対応している。
異常に早い梅雨明けに気象学の専門家の三重大学・立花義裕教授はこの夏、さらに異変が起こる可能性があると指摘。


キーワード
三重大学真相報道バンキシャ!銀座(東京)豊洲(東京)割烹 露瑚京都市(京都)東京都かき氷焼きそば岡山市(岡山)オーストラリア梅雨熱中症浅草(東京)THE BBQ BEACH in TOYOSU赤木農園

TVでた蔵 関連記事…

Kバレエトウキョウ「くるみ割り人形」 (イベントGO! 2025/9/30 1:28

先輩FRUITS ZIPPERからコメント SWEET STEADY (musicる TV 2025/9/30 1:26

“金”最高値 「買う人・売る人」急増中 (news zero 2025/9/29 23:00

写真家/映画監督 増田彩来 (東京交差点 ONE MOMENT 2025/9/29 21:54

このあとは天気 (Nスタ 2025/9/29 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.