盛衰映す街に広がる「落胆の声」/生産終了で追浜の街の未来は?

2025年7月17日放送 12:45 - 12:51 TBS
ひるおび (ニュース)

追浜工場周辺では多くの人が利用してくれたという声が聞かれている。また、日産と取引がある県内の事業は1700社以上に上るといい、黒岩祐治知事はサプライヤーや従業員への丁寧な説明を求めていくと言及し、横須賀市・上地克明市長は工場跡地の活用法を速やかに公表してもらい、地元への影響が最小限になるよう全力を尽くすと言及している。神奈川・座間工場は県内最大規模のイオンモール座間として再出発し、東京・武蔵村山の村山工場は宗教法人に土地が売却されたものの、再開発協議が進められている。また、追浜工場の間近に位置するなど地の利が良いことから、加谷氏は工場としての再建だけでなく物流センターとしても期待できるのではないかとコメント。また、ホンダによる日産子会社化は破断したと見られるが、アメリカではホンダ向けピックアップトラックをアメリカの工場で生産する方向での協議が進められているという。


キーワード
日産自動車本田技研工業神奈川県シーマ日産自動車 追浜工場鴻海精密工業武蔵村山(東京)座間(神奈川)アメリカ日産自動車座間横須賀市日産自動車 村山工場イオンモール座間日本亭上地克明黒岩祐治ワイ・フローリストスナック まり

TVでた蔵 関連記事…

“日産・国などと連携し対策” (首都圏ネットワーク 2025/7/18 18:10

「苦渋の選択」追浜工場生産終了 (ひるおび 2025/7/17 10:25

”日産の象徴”生産終了で地元は (ひるおび 2025/7/17 10:25

日産「追浜工場」車両生産終了へ/”日産の象徴”… (ひるおび 2025/7/17 10:25

横須賀市が取引先・工場従業員などの相談窓口 (首都圏ニュース845 2025/7/16 20:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.