祝日 広く行楽日和 あすは”早春の嵐”?

2025年2月11日放送 13:55 - 14:00 TBS
ゴゴスマ (ニュース)

建国記念の日のきょう、各地でイベントが開催され、家族連れなどでにぎわっている。岩手・花巻市では今回で1957年から67回目となる「わんこそば全日本大会」が開かれた。福島・白河市では「白河だるま市」が開かれ、多くの人が縁起物を買い求めている。愛知・稲沢市では「国府宮はだか祭」が開催された。きのう午前3時過ぎ、神男にあらゆる厄をつぎ込んだ土持を背負わせ神社の外へ追い出し平穏を願う夜儺追神事が行われた。一夜明けた、午前9時すぎ、約4トンの大鏡餅を切り分けられた。福岡・柳川市では恒例の「さげもんめぐり」が始まり、おひな様始祭にお稚児さんに扮した女の子が20人ほど参加した。
昨日、福島市の山あいの県道で雪崩が相次いで発生した。この影響で5.6kmの区間で通行止めとなり、宿泊客含む約160人が一時孤立状態に陥った。午前11時半に通行止めは解除されたが、わずか10分後に2度目の雪崩が発生。この影響で同じ区間が再び通行止めとなり、宿泊客ら50人余りが再び孤立状態となった。宿の電気・ガス・水道などのライフラインは使用可能とのこと。福島県はきょう午後、専門家を現地に派遣し、いつ除雪作業を再開できるかなどを判断するとしている。


キーワード
グーグル国府宮はだか祭白河市(福島)花巻市(岩手)熱海市(静岡)稲沢市(愛知)建国記念の日土湯温泉町(福島)柳川市(福岡)おひな様始祭柳川雛祭りさげもんめぐりわんこそば全日本大会白河だるま市野地温泉ホテル

TVでた蔵 関連記事…

2月11日 (FNN Live News α 2025/2/10 23:40

3連休の中日 各地では (NHKニュース7 2024/2/11 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.