第2章 ターキンの旅路に異変あり!

2024年10月20日放送 19:44 - 19:56 NHK総合
ダーウィンが来た! ヒマラヤを登る!伝説の巨獣

毛深いターキンは暑さが苦手。ツキノワグマは子どものターキンを襲うことがあり、ターキンは崖の上へと避難した。ターキンの胃の中には特別な微生物がいて、植物を消化できる形に分解している。塩の成分は微生物の働きに欠かせないもので、山の中に点在する塩場に頻繁に立ち寄っていると考えられている。
ウイルス性の病気が蔓延し、2年間で60頭ものターキンが死んでいる。シャリジャタンは塩の水がある場所という意味。塩だけではなくパートナーを探すことも目当てで、シャリジャタンはお見合いをする場所でもある。ターキンの数が減った今は群れで子どもを守りきれないと警戒し中々塩場に近づけないという。カメラにはターキンが映っていた。


キーワード
ヒマラヤ山脈ユキヒョウツキノワグマヤクターキンブータン森林公園局シャリジャタンジグメドルジ国立公園

TVでた蔵 関連記事…

2024年スクープ!世界の生きもの編 (ダーウィンが来た! 2025/1/2 8:35

2024年スクープ!世界の生きもの編 (ダーウィンが来た! 2024/12/22 19:30

今も世界で撮影中 (【特集ドラマ】ダーウィンが行く!? 2024/12/22 16:45

第1章 大追跡!ヒマラヤの巨獣 (ダーウィンが来た! 2024/10/20 19:30

このあと (ダーウィンが来た! 2024/10/20 19:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.