節分に福求め 各地で豆まき

2025年2月2日放送 17:41 - 17:43 TBS
Nスタ (ニュース)

今年は今日2月2日が節分。千葉・成田市・成田山新勝寺では毎年恒例の「節分会」が開かれ、能登半島地震の被災地復興や五穀豊穣などを願い豆まきが行われた。節分は立春の前日とされていて、今年の立春は明日のため、節分は今日2日となった。今年は俳優・横浜流星さんや小芝風花さんのほか、歌舞伎・市川團十郎白猿さん、石川県出身の力士、大関・大の里らが参加し会場を盛り上げた。
長野・長野市・善光寺でも豆まきが行われた。本堂の回廊から豆をまくのは住職の栢木寛照貫主やEXILE・TETSUYAさん、それに一般参加の福男福女など計約700人。境内を埋めた参拝者は福を授かろうと手を伸ばしていた。長野市は穏やかな天候となり多くの家族連れでにぎわった。
割っているのは貝殻。広島市西区・旭山神社で明治時代から続く運試し「貝替行事」。中にはくじが入っていて地元の商店などが提供したお菓子などと交換できる。多くの人に福がいきわたるよう貝はすべて当たりくじ。


キーワード
TETSUYA成田山新勝寺善光寺長野県西区(広島)節分成田市(千葉)旭山神社横浜流星市川團十郎白猿[13代目]栢木寛照大の里貝替行事

TVでた蔵 関連記事…

広島市・旭山神社 福求めて運試し貝替行事 (TBS NEWS 2025/2/3 3:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.