米ウ首脳会談 欧州参加で変化は

2025年8月19日放送 6:28 - 6:30 フジテレビ
めざましテレビ NEWSカイトウ

米ロ首脳会談ではプーチン大統領が東部2州の譲渡を条件にした和平を提案したが、これに対しトランプ大統領は提案を受け入れて和平合意することをゼレンスキー大統領に求めたが、ゼレンスキー氏はこれを拒否した。ヨーロッパ側との共同声明でも力による領土変更は許されないとの立場となったが、アメリカは最大の支援国であり厳しい立場となっている。ゼレンスキー氏は首脳レベルでの3者会談を主張し、トランプ氏も実現に前向きであるとともにプーチン大統領はウクライナの安全の保証を受け入れたと言及している。 専門家の宮家邦彦氏は領土の割譲を許すことは欧州の脅威と見られる中、アメリカから長期的な安全の保証についての言及があることについてヨーロッパ側が歓迎する形と紹介。一方でドイツのメルツ首相は停戦なしに会談が行われることを想像できないと言及して圧力をかける方針を明かしている。


キーワード
ウラジーミル・プーチンドナルド・ジョン・トランプ首脳会談宮家邦彦ヴォロディミル・ゼレンスキーフリードリヒ・メルツ

TVでた蔵 関連記事…

露とウクライナ 首脳会談を調整 (NNN ストレイトニュース 2025/8/19 11:30

米ウクライナ首脳会談 トランプ氏「安全の保証… (ひるおび 2025/8/19 10:25

和平は 米ウクライナ首脳ら会談 前回の”口論”一… (めざましテレビ 2025/8/19 5:25

“ロシア寄り”トランプ氏に変化は? (news23 2025/8/18 23:00

トランプ大統領が“ロシア寄り”に? (news23 2025/8/18 23:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.