自公 衆参過半数割れ 首相続投表明 政局の行方は

2025年7月22日放送 23:30 - 23:39 NHK総合
時論公論 (時論公論)

自民党の参議院選挙の獲得議席は合計39。大敗の理由は物価高対策などにスピード感を欠き方針が二転三転した政権への不満・不信など。一方野党は政権批判票が分散し立憲民主党は野党第3位にとどまった。躍進したのは国民民主、参政党。石破首相は続投を表明していて、与党内からはアメリカとの関税交渉のさなかであることなどから続投を支持する声がある。一方で2度にわたる国政選挙の大敗の責任などを理由に不支持の声もある。
石破政権は拠り所の参院でも過半数を失い法案の成否を野党に完全に握られた。このため政権維持・政策遂行に野党と安定した枠組みの構築が不可欠。政策課題も内憂外患が深刻。与党が掲げた現金給付は年内実施は紆余曲折がある。アメリカとの関税交渉も正念場を迎えている。トランプ大統領は8月1日に日本からの輸入品に25%を課すと通告し期限延長も認めていない。立憲民主党・野田氏は石破首相続投なら内閣不信任案を提出・可決で総辞職か衆院解散シナリオもある。新興政党が躍進したことで協力関係の構築、非自民勢力の結集はさらに困難になった。


キーワード
公明党自由民主党参議院議員選挙ドナルド・ジョン・トランプ石破茂日本維新の会安倍晋三麻生太郎森山裕立憲民主党国民民主党野田佳彦参政党

TVでた蔵 関連記事…

日本・EUの定期首脳協議 防衛産業・経済安保分… (ニュース・気象情報 2025/7/23 23:40

進退は? “ポスト石破”に動きも (news zero 2025/7/23 23:00

石破首相 続投の意向重ねて示す (ニュースウオッチ9 2025/7/23 21:00

続投の意向 重ねて示す (ニュースウオッチ9 2025/7/23 21:00

石破首相”辞任不可避”の声続々 (news every. 2025/7/23 15:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.