自動車関税25% 見直しは?

2025年7月1日放送 22:28 - 22:31 テレビ朝日
報道ステーション (ニュース)

いわゆるトランプ関税だがいくつかの種類がある。まず品目別関税。自動車には25%、鉄鋼アルミニウムには50%の追加関税がすでにかけられている。もう1つがほぼ全世界を対象にした相互関税。一律に10%の最低税率を課し更に国や地域ごとに税率を上乗せ。日本の場合は14%が上乗せされ計24%。上乗せ分の発動は今月9日までの間90日間停止。イギリスが一定の合意に達し多くの国が交渉中。日本は複数品目でのパッケージ交渉を行っている。トランプ氏の考えについて関西学院大学・渋谷和久教授は「支持者である自動車産業の労働組合に納得をしてもらうため自動車への25%追加関税譲れない立場。トランプ氏は交渉相手をあえて批判し“こんなに譲歩を引き出した”とアピールすることがある」としている。


キーワード
関西学院大学ドナルド・ジョン・トランプ渋谷和久

TVでた蔵 関連記事…

”ゼレンスキー大統領の決断重要に” (第107回全国高校野球選手権大会 2025/8/16 13:50

米ロ首脳会談 共同記者会見 (ニュース 2025/8/16 8:15

トランプ大統領 “合意の可能性 非常に高い” (ニュース 2025/8/16 8:15

米ロ首脳会談 共同記者会見/米ロ首脳会談 終了 … (ニュース 2025/8/16 8:15

プーチン大統領 “対立から対話に移る必要あった” (ニュース 2025/8/16 8:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.