- 出演者
- 小木逸平 大越健介 ヒロド歩美 下村彩里 安藤萌々 所村武蔵 細川栞
オープニング映像。
ゲリラ雷雨から4時間以上経過した茨城県のつくば市。筑波大学前の県道の右車線は冠水が発生。冠水がつくば市内だけで10か所以上発生。
- キーワード
- つくば市(茨城)
今日富士山の山梨県側が山開き。命を守るため新たなルールでの山登りが始まる。今シーズンから登山にふさわしくない格好をしている人などは入山拒否できるように。装備を売店で買ったり借りたりできるようになった。この他、安全対策強化のため入山料は4000円に値上げ、入山可能時間は午後2時まで。ルールが変わった理由はこれまで繰り返されてきた無計画な弾丸登山を防ぐため。今日は約50人に指導。富士山レンジャー・藤間由起さんは「今年は本当に危ないと思ったら止められる」などとコメント。
- キーワード
- 富士山
トランプ大統領が相互関税の上乗せ分の猶予期限とする7月9日が目前に迫っている。交渉の妥結が見通せない中、トランプ大統領は日本を名指しした発言や投稿を繰り返している。赤沢大臣が関税協議に向けて7回目のアメリカ訪問。赤沢大臣にも交渉のゴールは見えておらず「交渉の中身はパッケージとして合意できる状況にまだなっていない。現時点で次に閣僚級協議をやるとか、いつになるかは決まっていない」などとコメント。
いわゆるトランプ関税だがいくつかの種類がある。まず品目別関税。自動車には25%、鉄鋼アルミニウムには50%の追加関税がすでにかけられている。もう1つがほぼ全世界を対象にした相互関税。一律に10%の最低税率を課し更に国や地域ごとに税率を上乗せ。日本の場合は14%が上乗せされ計24%。上乗せ分の発動は今月9日までの間90日間停止。イギリスが一定の合意に達し多くの国が交渉中。日本は複数品目でのパッケージ交渉を行っている。トランプ氏の考えについて関西学院大学・渋谷和久教授は「支持者である自動車産業の労働組合に納得をしてもらうため自動車への25%追加関税譲れない立場。トランプ氏は交渉相手をあえて批判し“こんなに譲歩を引き出した”とアピールすることがある」としている。
政治部官邸キャップ・千々岩森生の解説。日本側はあの手この手で自分の土俵に持ち込みたい。一方、トランプ大統領は独自の世界観を譲らず壮大な溝が埋まらないまま。選挙があるからこそ妥協できない、批判されるような交渉はできないという意識のほうが政府には強いという印象。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ
テレビ朝日屋上の中継映像を背景に全国の天気予報を伝えた。土砂災害警戒情報、大雨洪水警報が長野県に発表されている。
群馬県みなかみ町ではホタルの減少をきっかけに約40年前から地元の皆さんにより環境作りが行われている。月夜野ホタルを守る会事務局・高橋英俊さんは「例年の倍飛んでいる」などとコメント。去年大雨や洪水が少なかったことも影響している。
FIFAクラブワールドカップ2025の決勝トーナメントラウンド16。予選唯一全勝で突破したイングランドのマンチェスター・シティはアジア勢で唯一決勝トーナメントに進出したサウジアラビアのアルヒラルと対戦。2-2で延長戦に入り、延長後半7分にアルヒラルが勝ち越しゴールを決め4-3で勝利、マンチェスター・シティはまさかの敗退となった。勝ったアルヒラルはクラブW杯史上初の欧州勢に勝利したアジア勢となった。
FIFAクラブワールドカップ2025の決勝トーナメントラウンド16。ブラジルのフルミネンセが2-0でイタリアのインテルに勝利。ヨーロッパの優勝候補が敗れる波乱となった・
マイナビオールスターゲーム2025のファン投票の最終結果が発表された。パ・リーグの最多得票は日本ハムの万波中正。西武の渡部聖弥が新人では唯一選ばれた。セ・リーグは阪神が最多の5選手選ばれ、森下翔太は両リーグで最多得票を獲得した。
阪神は6年連続ファン投票選出の近本がヒットで出塁すると4番佐藤のタイムリーで先制。3回にはまた近本がヒットで出塁すると3番森下がタイムリーを放ってリードを広げた。7階には森下がキャベッジを送球で刺すと、丸の打球を近本がジャンプしてキャッチした。阪神が2-1と投票してくれたファンに感謝の勝利をあげた。
広島は6回、2番末包が7号ソロで同点に追いつくと、11回にファビアンがチャンスメイクしたが、代打中村奨成がライトフライに倒れ、2-2の引き分けに終わった。
3試合連続完封負けのDeNAは初回、満塁のチャンスに蛯名が執念のヘッドスライディングをみせて32イニングぶりの得点を上げると、エース東が7回2失点に抑え7勝目、連敗を止めた。
連敗中のソフトバンクは東京ドームで日本ハムと対戦。6回に4番中村晃の犠牲フライで先制。先発の有原航平は11奪三振で今季初の完封勝利。史上22人目となる12球団勝利を達成した。
きょうはソフトバンク球団創設20年を記念した試合で、試合前にソフトバンクの周東佑京と宇都宮ブレックス・比江島慎、CyberAgent LegitのTAKUMIによるセレモニーがおこなわれた。CyberAgent LegitのTAKUMIは6歳から福島県で野球を始めたが、10歳のときに原発事故の影響で屋外活動ができなくなり、野球を断念してダンスに転向した経緯があった。比江島とともに始球式で投球したTAKUMIは「最高の投球ができた」とコメントした。
沖縄で行われた西武✕オリックスの公式戦。西武は沖縄出身の與座海人が先発。オリックス相手に6回1失点と好投したが、打線の援護がなく地元初勝利はまたもならなかった。
楽天先発のハワード来日以降負けがない。きょうのロッテ戦に先発し、ナックルカーブを武器に6回2安打無失点に抑え無傷の4勝目をあげた。
東京ドームでのソフトバンク✕日本ハム戦。試合前に俳優の反町隆史が始球式に臨んだ。
きょうオールスターゲームのファン投票初選出が決まった広島・矢野雅哉がヤクルト戦で好プレーを見せた。