- 出演者
- 小木逸平 大越健介 ヒロド歩美 下村彩里 安藤萌々 所村武蔵 細川栞
オープニング映像。
NATO首脳会議がオランダで開幕、国防費をGDPの5%に引き上げる案について合意を目指す。この案はアメリカのトランプ大統領が要求。会議にはトランプ大統領ら加盟国の首脳が出席する予定で、パートナー国として招待されていた石破総理や韓国の李在明大統領は中東情勢などを理由に欠席を表明。大越健介は「強大な同盟国アメリカとどう付き合っていくかはNATOに加盟するヨーロッパ諸国だけではなくて日本も同様の課題を抱えている」などとコメント。
参議院選挙に向けて日本保守党が政策を訴えた。百田尚樹代表は「減税と行き過ぎた再エネにストップか修正、移民政策の見直し」などとコメント。重点政策として食料品の消費税率を恒久的に0%にすることや再生可能エネルギーの普及のため電気料金に上乗せされている賦課金を廃止することを掲げた。在留外国人を巡っては特定技能2号制度の見直しなどを盛り込んだ。今日の閣議で参院選は来月3日公示、20日投開票の日程で決定。
クラブ世界一決定戦。元ウルグアイ代表のスアレスのポストプレーからアレンデが独走状態になると、冷静に1対1を決め先制。インテルマイアミ2-2パルメイラス。インテルはグループ2位で決勝トーナメント進出を決めている。
パリ サンジェルマンの先制ゴール、味方に当たりコースが変わって決まったラッキーゴールだった。シアトル0-2パリ サンジェルマン。パリ サンジェルマンはグループB首位通過。決勝トーナメント初戦はパリ サンジェルマンとインテル マイアミ。
マンホールに描かれているのはメジャーリーグで活躍する12人の日本人選手。MLBが活躍をたたえ、その選手のゆかりの場所に設置していくプロジェクトで造られたもの。ヌートバーのマンホールがきのう設置された。埼玉県東松山市にある箭弓稲荷神社、ヌートバー選手の母・久美子さんの出身地にマンホールが設置された。勝負の神様としても知られ多くの野球選手も訪れている。ヌートバー、きょうの試合ではチーム最多タイの10号ホームラン。これにより4年連続の2桁ホームラン。
今永昇太が53日ぶりにメジャー復帰。先月、左太もも裏のけがで負傷者リスト入り。マイナー3試合では無失点の好投をみせていた。日本時間の27日、カージナルス戦で復帰登板予定。
交流戦最多安打へあと2本の坂本勇人。5回、2本目のヒット、9回に3本目のヒットで交流戦最多安打を更新。巨人はあと1本が出ずロッテに敗れる。巨人4-6ロッテ。
セ・パ交流戦、ソフトバンクが9度目の優勝。今シーズンはセ・リーグが43勝、パ・リーグが63勝。
アーティスティックスイミング日本代表が新プログラムを披露。武士道をテーマにした新プログラム。刀のような切れ味鋭い足技、武士になりきった日本らしい演技をみせる。チームテクニカルのテーマはバスケットボール。バスケットゴール、ディフェンスなどをイメージ。より高い芸術点を狙う。パリ五輪後にルール変更。技術点と芸術点の合計で争うが、ルール変更で、より芸術点が重視されることになる。息継ぎしながらも演技。
沖縄県のエナジックスポーツ高等学院は2021年に創立。常識にとらわれない戦術があるという。今年3月のセンバツ高等学校野球大会でエナジックスポーツが初出場、驚きの野球をみせる。監督からのサインがない。高校野球では異例の完全ノーサイン、選手だけで考え攻撃を組み立てている。キャプテンの砂川誠吾は積極性が持ち味とコメント。武器は機動力を生かした攻撃。センバツでは1試合6盗塁を記録。部員全員が寮生活。大事にしているのはコミュニケーション。練習中も欠かさない、気になることがあれば選手同士でとにかく話す。作戦会議も選手だけ。神谷監督は、笑顔で見ている。サイン作ると拒否反応を起こすと思うとコメント。神谷監督は浦添商業を夏の甲子園ベスト4まで導いた名将。監督歴45年でノーサインにたどり着く。監督は、指示待ちではなくて、これからの社会はそういう時代ではない。自分で考えてできるようになっているとコメント。
「ロンドンハーツ」の番組宣伝。