被爆2世・吉川晃司の思い 歌い手として…平和願い活動

2025年8月6日放送 12:22 - 12:26 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル NEWSドリル

吉川晃司さんはメッセージを発信する際に気を付けていることがあるという。それが「伝え方」。2011年の東日本大震災で被災地のボランティア活動に参加した際、東京に戻り被災地のリアルな実情を話すと引かれてしまったという。これは本能的なものだと思うと話している。こうした経験などからメッセージをただ強く発信するのではなく、エンターテインメントにして伝える努力が必要だと感じているとのこと。杉村さんは「私の祖父も終戦の時は、いくつかの特攻隊の空港があって、その空港の警備隊長だった。17・18歳の子を送るわけだが、祖父にとっても究極の辛い体験で、私が子供の頃にその話を聞くが、祖父は私の父には伝えていない。戦後何十年経ってようやく自分の中で話せるようになり、それがたまたま孫だったという、聞いちゃいけない雰囲気と同時にあまりに衝撃的なことで話せないのはあるんだろうなという気がする」等とコメント。


キーワード
吉川晃司広島平和記念碑(原爆ドーム)東日本大震災米国戦略爆撃調査団広島県東京都

TVでた蔵 関連記事…

白黒写真をAIと対話でカラー化 (シューイチ 2025/8/10 7:30

徹子&マツコが深堀り!昭和ベストテン歌手が続々 (徹子の部屋 2025/8/6 19:00

被爆2世・吉川晃司 語る 核兵器廃絶への思い (大下容子ワイド!スクランブル 2025/8/6 10:25

戦後80年に石破総理は… 談話ではなく“文書”で発… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/8/6 10:25

夏こそ乗ってほしいジョーズ (ZIP! 2025/7/29 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.