被爆80年報道特別番組 彼女が世界に語る理由

2025年8月9日放送 2:57 - 3:07 フジテレビ
被爆80年報道特別番組 彼女が世界に語る理由 (被爆80年報道特別番組 彼女が世界に語る理由)

被爆者の小倉桂子さんに密着。コロナ禍の2021年ごろはオンラインで活動。パソコンや携帯電話を使いこなし、動画制作にも挑戦。被爆したのは8歳の時。当時の広島には35万人~40万人が住んでいたが、45年8月6日の原爆で約14万人が死亡。小倉さんが当時いたのは爆心地から2.4kmの自宅前。放射性物質を含んだ「黒い雨」を浴びた。自宅周辺に火傷をした人が次々に逃げてきたという。26歳のとき、アメリカ生まれの馨さんと結婚し専業主婦に。1978年、国連本部で原爆の写真展を開催。
被爆者の小倉桂子さんに密着。42歳の時、夫が病気で亡くなった。悲しみに暮れるなか、「私がつながなくては」と原爆の惨状を海外へ伝える活動を始めた。英語は独学で習得。広島の実相を海外に伝えるボランティア通訳者集団「平和のためのヒロシマ通訳者グループ」としても活動。83年、ドイツで行われた反核模擬法廷で自身の被爆体験を初めて証言。核廃絶を共に訴えてきた被爆者が次々に亡くなるなか、「来年の8月6日、私は元気でいられるかな?」と思うように。


キーワード
国際連合広島平和記念資料館上西功一米国戦略爆撃調査団ニューヨーク(アメリカ)ドイツ広島県国立公文書館アメリカ李鐘根小倉馨上西寛之助牛田(広島)平和のためのヒロシマ通訳者グループ神社の石段に押し寄せる人々とそれを治療する兵士平和のためのヒロシマ通訳者グループ山口達典自宅の前で黒い雨に遭う自分市川月穂ヒロシマ事典

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.