TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本原水爆被害者団体協議会」 のテレビ露出情報

去年、日本原水爆被害者団体協議会がノーベル平和賞を受賞。その会場に招待された被爆者の小倉桂子さん。関連行事にも出席し核廃絶を訴えた。もともとは専業主婦だった小倉さん。「学者や政治家ではなく普通の市民が何かをやるというのが大事」との思いから。番組では小倉さんの5年間に密着。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月9日放送 11:00 - 11:50 フジテレビ
KTN報道特別番組「伝えたいナガサキ」伝えたいナガサキ ~被爆80周年 長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典~
平和公園で行われている長崎平和祈念式典の中継。現在は式典参列者代表による献花が行われている。原爆炸裂時間の午前11時2分には黙祷が捧げられた。その後、鈴木史朗市長による長崎平和宣言。今年は世界で戦争などが続く現状から、核戦争の危機感を表明し、当事国に即時停戦を訴えた。
被爆者代表の西岡洋さんによる平和への誓い。被爆から80年が経過し、体験を語ることができる[…続きを読む]

2025年8月9日放送 10:45 - 11:51 NHK総合
令和7年長崎平和祈念式典(令和7年長崎平和祈念式典)
令和7年長崎平和祈念式典の中継。式典の進行は高校生が務め開会を宣言した。原爆死没者名奉安のため被爆者代表、遺族代表、長崎市長が名簿を収めた。名簿には3167人の名前が記されており、昨年までに亡くなった方と合わせると20万1942人となる。続いて被爆者代表らが御霊前に献水、献花を行った。続いて石破首相らの献花。
爆心地では折り鶴が捧げられた。会場では11時2[…続きを読む]

2025年8月9日放送 4:50 - 5:20 テレビ朝日
テレメンタリー2025テレメンタリー2025
アメリカで日本での核の投下は正しかったのか?と聞いたが色々な意見が聞かれた。世界では今でも続く戦争に対し、トップの意見も様々。一方日本原水爆被害者団体協議会は核兵器について絶対悪だという和田征子さん。同じく被団協の田中煕巳さんも同じく、持っている事自体がおかしいと皆で考えてほしいと答え必ずなくさなければいけないと伝えた。
1945年の8月6日に広島に原爆が[…続きを読む]

2025年8月7日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(ゲスト サヘル・ローズ)
サヘル・ローズはイラン・イラク戦争で故郷の村が攻撃されて孤児になり7歳の時に養母に引き取られて養母の夫が働く日本へ来たという。現在は児童養護施設や海外の難民支援などの活動もしている。昨年、ノーベル平和賞授賞式に招待された。核兵器廃絶の思いが込められたバラ「ICAN」などを庭で育てているという。

2025年8月7日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
ノルウェー・オスロで、広島に原爆が投下されてから80年となる日に合わせて平和会議が行われた。1歳10か月の時に長崎で被爆した日本被団協の和田征子さんは、スピーチで「人類は核戦争の瀬戸際に立たされている」と警鐘を鳴らし、核兵器廃絶を訴えた。またノーベル委員会のフリードネス委員長も登壇し、先月被爆地を訪問した際に「言葉では表現できない経験をした」と述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.