解説 ふるさと納税ポイント禁止のワケ/体験型の注目

2025年9月9日放送 16:20 - 16:27 TBS
Nスタ それが知りたかった!

ふるさと納税のポイントが禁止になる。室谷陽太記者が解説する。ふるさと納税は2008年から導入され、利用者は右肩上がりとなっているが、来月から仲介サイトのポイント付与が禁止となる。室谷さんによると、各サイトのポイント合戦の様相を呈していて本来の目的とはかけ離れた実態になっているのではないかという声が上がっているという。また、納税額の全体の13%がポータルサイトに支払われており、自治体からは財源をもっと増やしてほしいといった声が聞かれているということ。ただ、ポイント禁止に反対の声も各所から上がっている。過去総務省から行政指導が入った泉佐野市は先週末、皮肉ったタオルを配布するなどした。利用者は禁止に賛成の人はほとんどいなかったという。体験型の返礼品を選ぶ人も多くなっているという。出水麻衣は「その自治体に足を運ぶということですから、色々お金を落とすことに繋がりますね」などとコメントした。


キーワード
総務省楽天市場Amazonギフト券ふるさと納税TBSテレビふるさとチョイス泉佐野市さとふる鈴鹿市座間味村豊山町

TVでた蔵 関連記事…

“ネット通販であってはならない” (ニュース 2025/9/9 18:00

ふるさと納税 仲介サイトの競争過熱 村上総務相… (午後LIVE ニュースーン 2025/9/9 17:00

このあと (Nスタ 2025/9/9 15:49

なぜ ふるさと納税”ポイント禁止”「9月中にやる… (Nスタ 2025/9/9 15:49

ふるさと納税 さとふる (biz search 2025/9/7 11:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.