解説 日米合意にもとづく措置 大統領令など記載されず

2025年8月7日放送 13:02 - 13:04 NHK総合
ニュース (ニュース)

池川陽介は不透明さが残る形でこのタイミングを迎えた。アメリカ側からこれまでに出された大統領令や当局の文書では日本側の認識を反映させるような記載はなく、現時点で日米に食い違いがみられる。アメリカの対応次第では牛肉など一部の品目で日米合意以上に関税が上乗せされる可能性があり、今後の影響が懸念されると話した。赤澤大臣はきょう、ラトニック商務長官と会談し、合意した措置を速やかに実行するよう働きかけたとみられる。自動車への関税については15%に見直される時期が今も決まっておらず、27.5%が課された状態が続いている。マツダは今年6月までの3か月間の決算で最終赤字になるなど、各社の業績に大きな影響が出ている。


キーワード
マツダ参議院予算委員会関税林芳正ワシントン(アメリカ)大統領令牛肉赤澤亮正Xハワード・ラトニック

TVでた蔵 関連記事…

このあと (Nスタ 2025/8/7 15:49

トランプ関税15%は上乗せ分 合意文書なく内容… (Nスタ 2025/8/7 15:49

”関税15%”に日米でズレ/投資でも日米の認識に… (Nスタ 2025/8/7 15:49

相互関税発動 日米に食い違い (Nスタ 2025/8/7 15:49

日米合意にもとづく措置 大統領令など記載されず (ニュース 2025/8/7 13:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.