謎!ヤエチカ最強グルメスポット

2025年10月6日放送 22:35 - 22:42 フジテレビ
インテリ芸能人とロケしたら想像以上にウザかった 東京駅5大ミステリーSP

謎が絶えない東京駅。駅地下にはたくさんのグルメが。なかでもヤエチカは60軒以上のレストランが集結する一大グルメスポット。ヤエチカグルメを堪能すべく向かったのはTOKYO CURRY QUARTET。今回は今年4月に出展した話題の店「欧風カレー GAVIAL PLUS TOKYO」。玉ねぎ、にんじん、セロリなどを約25種類のスパイスと煮込み約4時間煮込んだ国産牛ばら肉を入れた「国産ビーフカレー」。問題「近年インド人が手ではなくスプーンでカレーを食べるようになった理由は?」。正解は「スマートフォンの普及」。問題「インドの家電についているカレーにまつわる機能とは何?」。正解は「カレーモード」。問題「ゴジラのロゴを使いたかったがゴリラを使っている金沢発祥のカレーチェーンは?」。正解は「ゴーゴーカレー」。問題「あのゴリラはオスメスどっち?」。正解は「メス」。問題は「カツカレーを発案したとされる元巨人軍・往年の大スターといえば?」。正解は「千葉茂」。問題「笑福亭鶴瓶とさだまさしが広めたとされるびっくりした時の表現として使用される言葉は?」。正解は「目が点になる」。1998年発行の広辞苑第五版に初掲載され正式な表現として認められた。問題「東海道新幹線ののぞみという愛称を発案した有名人は誰?」。正解は「阿川佐和子」。当時、きぼうという名が有力候補だったが、選考委員の阿川佐和子が希望を訓読みにしのぞみに決定。問題「大学在学中に麻雀の点数計算機を発明した元首相は誰?」。正解は「菅直人」。


キーワード
東宝読売巨人軍東海道新幹線笑福亭鶴瓶阿川佐和子さだまさし広辞苑 第五版ゴーゴーカレー千葉茂八重洲地下街菅直人のぞみ奥芝商店 東京駅浪漫号東京駅松井秀喜カレー&ビリヤニ ニルヴァーナTokyo欧風カレー GAVIAL PLUS TOKYO国産ビーフカレー

TVでた蔵 関連記事…

謎3 八重洲北口はあの北町奉行所だった (インテリ芸能人とロケしたら想像以上にウザかった 2025/10/6 22:15

八重洲エリアの謎をインテリ芸能人が解説 (インテリ芸能人とロケしたら想像以上にウザかった 2025/10/6 22:15

90秒後 (インテリ芸能人とロケしたら想像以上にウザかった 2025/10/6 22:15

八重洲エリアの謎をインテリ芸能人が解説 (インテリ芸能人とロケしたら想像以上にウザかった 2025/10/6 22:15

謎4 駅弁の謎 立ち入り禁止の地下施設は巨大厨房 (インテリ芸能人とロケしたら想像以上にウザかった 2025/10/6 22:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.