謎1 立ち入り禁止!?幻の皇室専用 中央口

2025年10月6日放送 22:16 - 22:24 フジテレビ
インテリ芸能人とロケしたら想像以上にウザかった 東京駅5大ミステリーSP

今回は東京駅5大ミステリーSP。まず1つ目は「一般人立ち入り禁止 謎の中央口」。問題「丸の内駅舎の梅雨王にある出入り口は一般の方は利用できないのだが何のための出入り口?」。答えは「皇室専用の出入り口」。そもそも東京駅は大正天皇の即位の礼に合わせ開業予定だった天皇の駅とも称されている。問題「皇室専用出入り口の問扉のデザインは特徴的な形をしているが何をイメージして作られたといわれている?」。正解は「軍配」。建築家・辰野金吾が熱狂的な相撲ファンであったためデザインの一部に遊び心として軍配があしらわれた。問題「東京駅は山手線の全30駅の中で何番目にできた駅?」。正解は「26番目」。1番最初にできたのは品川駅で1872年。問題「東京駅ができる以前、上野~新橋の間を走っていた鉄道の動力は何?」。正解は「馬」。馬車鉄道は明治15年に新橋~日本橋間を走ったのが最初で特に新橋~上野間を結ぶ交通機関として利用者が多かった。問題「東京駅は2階建ての予定だったが3階建てに!そのきっかけとなった出来事とは?」。正解は「日露戦争」。設計当初は一部、2階建ての構想だった。日露戦争でロシアに勝利した日本の表玄関にふさわしい大建築をと予算規模が大幅拡大。結果として現在の3階建てとなった。


キーワード
山手線辰野金吾西日暮里駅新橋駅高輪ゲートウェイ駅絵葉書資料館上野駅品川駅神田駅東京駅御徒町駅ジャパンアーカイブズ

TVでた蔵 関連記事…

謎2 ヤエチカ誕生の理由は駐車場開発資金の回収 (インテリ芸能人とロケしたら想像以上にウザかった 2025/10/6 22:15

謎!ヤエチカ最強グルメスポット (インテリ芸能人とロケしたら想像以上にウザかった 2025/10/6 22:15

謎3 八重洲北口はあの北町奉行所だった (インテリ芸能人とロケしたら想像以上にウザかった 2025/10/6 22:15

八重洲エリアの謎をインテリ芸能人が解説 (インテリ芸能人とロケしたら想像以上にウザかった 2025/10/6 22:15

90秒後 (インテリ芸能人とロケしたら想像以上にウザかった 2025/10/6 22:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.