購入額は絶対内緒! 伝説の刀匠 郷義弘の刀 

2024年12月15日放送 13:38 - 13:48 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団 (開運!なんでも鑑定団)

依頼人・石井さんのお宝は、郷義弘の刀。江戸中期に編纂された「享保名物帳」には、刀剣鑑定家・本阿弥光忠らが選定した名刀約250振が紹介されていて、その中で別格とされた天下三作のひとつが郷義弘だ。郷義弘は、生没年すら詳らかでなく、1300年頃に現在の富山県魚津市に生まれ、松倉城城主だったとも、その家臣だったとも伝えられるが、いずれにせよ刀工が本業ではなかったとされる。伏見天皇崩御の際に、刀を献上するよう命じられた。このとき、全国の名だたる刀工18人が同じく命を受け作刀したが、最も優れたものとして天皇のお守り刀に選ばれたのは、正宗の作だった。これに不満を持った郷義弘は、正宗を訪ね、弟子入りを志願した。正宗が完成させた作刀法を数年で極め、正宗十哲の中でも随一の腕前を誇った。反りが深く、刃文はゆったりと波打つような湾たれ乱れで、地刃ともに明るく冴えるのが特徴。国宝に指定されている「富田郷」は、享保名物帳で、値付け不可能という最高評価がついている。郷義弘は、20代半ばで他界したとされ、残された刀は少ないことなどから、郷と化け物は見たことがないと言われた。依頼品は、郷義弘作の「初霜」で、長さは約90cm。銘はないが、現存する刀で、義弘が銘を刻んだものはない。


キーワード
東建コーポレーション豊臣秀吉徳川家康前田利常春日局東京国立博物館徳川秀忠佐野美術館東京大学史料編纂所前田利長前田育徳会結城秀康台東区(東京)鎌倉(神奈川)魚津市(富山)名物稲葉江すみだ北斎美術館堀秀政黒川古文化研究所正宗刀 無銘正宗(名物観世正宗)伏見天皇粟田口吉光厚藤四郎ColBase松倉城柏原美術館刀剣ワールド財団ライザップ 上野店郷義弘酒井忠績享保名物帳本阿弥光忠刀(金象嵌銘)江磨上 光徳(花押)(名物北野江)刀 無銘 伝江三作柳川重信刀 〈朱銘義弘(名物松井郷)/本阿(花押)〉刀 無銘 伝江義弘 (号芦葉江)刀〈無銘義弘(名物富田江)〉富田一白稲葉重通脇指 無銘(名物 籠手切郷)白河市歴史民俗資料館刀 無銘(名物横須賀江)越中国松倉

TVでた蔵 関連記事…

購入額は絶対内緒! 伝説の刀匠 郷義弘の刀  (開運!なんでも鑑定団 2024/8/20 20:54

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.