通知表廃止の学校も 通知表の役割は?

2025年5月15日放送 6:54 - 6:58 日本テレビ
ZIP! これだけ覚えて!ニュースな言葉

きょうのキーワードは「通知表廃止の学校も 通知表の役割は?」。通知表の作成・内容は校長の裁量によって決定できるので評価の仕方は学校によって違っている。評価基準はかつては相対評価だったので成績が良くても他の生徒との関係で中程度の評価になることもあったが2002年からは絶対評価に変更されたので全員が良い評価を得ることもある。最近は通知表を廃止する学校も出てきていて東京都の西新宿小学校は2023年度から全学年で廃止(理由:比較・競争を改善するため)。岐阜県美濃市の小学校は2025年度から1年生のみが廃止(目的:劣等感・地震・意欲の喪失を防ぐ)。1年生の通知表廃止のメリットとしては保育園や幼稚園から小学校へと教育などが大きく替わる架け橋が必要であり助走期間として学校に慣れることを優先できる。逆に、通知表のメリットとしては自分の課題や目標がはっきりするということ。


キーワード
美濃市(岐阜)東京都新宿区立西新宿小学校

TVでた蔵 関連記事…

通知表・宿題廃止に問題は?/ (Nスタ 2025/5/9 15:49

なぜ 小学1・2年制の通知表やめます (Nスタ 2025/5/9 15:49

深刻な「なり手不足」身近な暮らしの影響/”仕事… (DayDay. 2025/4/3 9:00

「なり手不足」教師が足りない 大忙し!家族の… (DayDay. 2025/4/3 9:00

おいしいグルメどっちっち!?「グルメお題」の… (おはスタ 2025/3/26 7:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.