選択的夫婦別姓どう考える?

2025年7月11日放送 21:29 - 21:38 NHK総合
ニュースウオッチ9 THE争点

選択的夫婦別姓の是非について。日本では結婚したら夫婦どちらかの名字にする制度になっており、夫の名字を選択した人の割合は94%を超えている。法務省によると、把握する限りこうした制度を採用しているのは日本のみだという。NHKの世論調査では選択的夫婦別姓について、導入すべきが25%、同姓を維持し旧姓の通称使用を認める法制度を拡充すべきが31%、今の夫婦同姓の法律のままでよいが37%となっている。選択的夫婦別姓に賛成している秋山さんは、選択的夫婦別姓でないため生じているコストが非常に大きいと感じているという。選択的夫婦別姓に反対している入江さんは、社会的に大きなコストをかけて今の制度を変える必要がないと考え、旧姓の通称使用を拡充していくべきとしている。NHKが14の政党や政治団体にアンケートを行った結果、選択的夫婦別姓を導入すべきという意見と夫婦同姓を維持し旧姓の通称使用を認める法制度を拡充すべきという意見に分かれた。


キーワード
日本放送協会法務省参議院議員選挙選択的夫婦別姓制度インドネシアスペイン大阪府世論調査夢洲中国

TVでた蔵 関連記事…

参院選 外国人政策を問う 貴重な働き手 幅広い… (ワイド!スクランブル サタデー 2025/7/12 11:30

参院選20日投開票 公示後1週間「X全量分析」 (ワイド!スクランブル サタデー 2025/7/12 11:30

「保守王国」群馬 1議席 7人で争う (NNN ストレイトニュース 2025/7/12 11:30

ワイド!スクランブル サタデー (朝メシまで。 2025/7/12 11:00

公明党 名簿登載者 (参議院比例代表選出議員選挙 政見放送 2025/7/12 9:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.