2025年7月11日放送 21:00 - 22:00 NHK総合

ニュースウオッチ9
▽コメ最新価格動向▽選択的夫婦別姓は…各党の考

出演者
広内仁 斉田季実治 星麻琴 押尾駿吾 吉岡真央 菅谷鈴夏 野口葵衣 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
中国 輸入再開へ 協定発効

大阪・関西万博で中国のナショナルデーが開催された。自民党の森山幹事長は式典にあわせ中国の何立峰副首相と会談し、中国政府が輸入再開に必要な畜産物の安全性に関する協定を発効したことを明らかにした。2001年に日本でBSEが日本で発生したことを受け、中国は日本産牛肉の輸入を停止した。2019年に日中両政府が輸入再開に向けた協定に署名したが、中国で発効手続きが行われず24年輸入されない状態が続いてきた。協定が発効したことを受け、両国は牛肉の安全性を評価する仕組みづくりや衛生面での基準の設定などの協議を始めることになった。生産者などの団体はアメリカへの輸出を本格化させる予定だったが、和牛にかけられる関税が26.4%から36.4%に引き上げられた影響で注文のキャンセルも出ているという。さらに中国政府は水産物についても先月29日、福島・宮城・東京など10都県を除いて輸入を再開すると発表した。中国税関当局はきょう、北海道と青森県にある3業者の施設について輸入再開に必要な再登録を承認した。中国の副首相はパンダの日本への貸与についても、事務レベルで作業を開始したいと述べた。

キーワード
2025年日本国際博覧会BSEアメリカドナルド・ジョン・トランプナショナルデーパンダ中国何立峰北海道宮城県常陸牛日中友好議員連盟東京都東京電力森山裕牛肉福島県福島第一原子力発電所秋葉原(東京)自由民主党茨城町(茨城)青森県
水産庁 サンマ漁船 規制緩和 検討の方針

きのう釧路市の市場では、175キロ約1300匹のサンマが水揚げされた。競りでは最も高いもので1キロあたり25万円と過去最高値がついた。サンマの漁獲量はおととし2万6000トンと激減し、それに伴い価格は1キロ468円まで上昇した。千代田区の飲食店では、5年ほど前サンマの仕入れは1匹約500円だったが現在は約700円に値上がりしているという。サンマの不漁が深刻になっている一因に漁場の変化がある。元々は主な漁場は日本の近くだったが、海水温の上昇などに伴って北太平洋の公海へ遠ざかっている。サンマ漁船は200トン未満と定められ十分設備が備えられないため、遠い漁場での操業は困難になっている。水産庁はサンマ漁船を大型化できるよう規制緩和を検討する方針。経済部の佐藤デスクは、漁船が大きくなってもサンマの資源量が長期的に見ると少なくなっている状況には変わらないと指摘した。

キーワード
サンマ中国千代田区(東京)台湾水産庁水産白書釧路市(北海道)
販売期限は8月末まで 玄米のまま販売も

きょう発表されたコメの平均価格は7週連続で値下がりした。農林水産省は随意契約による備蓄米を8月末までに売り切るよう求めているが、先月29日までの販売量は約3万2000トンと小売業者などからの購入申込み量の1割程度にとどまっている。三菱総合研究所の稲垣研究理事は、約30万トンを緊急に出すということで調整・物流に時間がかかる、9月までとかに延ばしてもメリットが出てくるのではと指摘した。

キーワード
三菱総合研究所世田谷区(東京)備蓄米板橋区(東京)農林水産省
THE争点
選択的夫婦別姓どう考える?

選択的夫婦別姓の是非について。日本では結婚したら夫婦どちらかの名字にする制度になっており、夫の名字を選択した人の割合は94%を超えている。法務省によると、把握する限りこうした制度を採用しているのは日本のみだという。NHKの世論調査では選択的夫婦別姓について、導入すべきが25%、同姓を維持し旧姓の通称使用を認める法制度を拡充すべきが31%、今の夫婦同姓の法律のままでよいが37%となっている。選択的夫婦別姓に賛成している秋山さんは、選択的夫婦別姓でないため生じているコストが非常に大きいと感じているという。選択的夫婦別姓に反対している入江さんは、社会的に大きなコストをかけて今の制度を変える必要がないと考え、旧姓の通称使用を拡充していくべきとしている。NHKが14の政党や政治団体にアンケートを行った結果、選択的夫婦別姓を導入すべきという意見と夫婦同姓を維持し旧姓の通称使用を認める法制度を拡充すべきという意見に分かれた。

キーワード
インドネシアスペイン世論調査中国参議院議員選挙夢洲大阪府日本放送協会法務省選択的夫婦別姓制度
(ニュース)
自社ブランドでの販売を協議 ホンダ 日産の米工場の活用検討

ホンダは経営再建中の日産自動車がアメリカの工場で生産する一部の車の供給を受け、自社ブランドで販売する方向で日産側と協議を進めていることがわかった。

キーワード
アメリカ日産自動車本田技研工業
中国に返還パンダの映像公開

白浜町のテーマパークから中国に返還された4頭のジャイアントパンダの映像が、きのう公開された。四川省成都にあるパンダの研究施設が撮影した。検疫のため施設に隔離されており、隔離がいつ終わるかは未発表。

キーワード
ジャイアントパンダ彩浜成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地成都(中国)楓浜白浜町(和歌山)結浜良浜
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

SPORTS
あさって初日 名古屋場所 4年ぶりの東西横綱は

大相撲名古屋場所はあさって初日となる。大の里の稽古の様子が流れた。豊昇龍は積極的に出稽古を行って調整してきた。今月7日には東西の横綱同士の稽古が実現した。

キーワード
大の里大相撲七月場所安青錦欧勝馬若元春豊昇龍高安
菅野智之 7勝目“自分自身を信じる”

メッツ-オリオールズ。菅野智之はここ2試合の登板で合わせて13失点となっている。試合結果はオリオールズ7-3メッツ。

キーワード
ニューヨーク・メッツピート・アロンソボルチモア・オリオールズボルティモア(アメリカ)菅野智之
鈴木誠也 3安打“いい形でスイング”

10日、ミネソタで行われたカブス×ツインズの試合、カブスの鈴木誠也は、3安打の活躍でチームも連敗ストップ。

キーワード
シカゴ・カブスミネソタ・ツインズミネソタ(アメリカ)鈴木誠也
阪神vs.ヤクルト

甲子園で行われた阪神vs.ヤクルトの試合、阪神の先発はリーグトップタイの8勝の村上。タイムリー内野安打で先制を許すと、2回に満塁ホームランを打たれ6失点。試合は現在8回ウラ、ヤクルトが6-3でリードしている。

キーワード
東京ヤクルトスワローズ阪神タイガース阪神甲子園球場
DeNA vs. 巨人

横浜で行われたDeNA vs. 巨人の試合、DeNAは4番の牧が先制の15号ソロを放つが、巨人は坂本が勝ち越しの2号ソロ。2-1で巨人が勝利した。

キーワード
横浜DeNAベイスターズ横浜スタジアム読売巨人軍
中日vs.広島

名古屋 バンテリンで行われた中日vs.広島の試合、広島の森下は最後に踏ん張ることができず、1-2で広島が敗れ4連敗。

キーワード
ナゴヤドーム中日ドラゴンズ広島東洋カープ
日本ハムvs.オリックス

北海道 北広島 エスコンで行われた日本ハムvs.オリックスの試合、日本ハムはエースが6失点と粘れず、6-0でオリックスが勝利した。

キーワード
エスコンフィールドHOKKAIDOオリックス・バファローズ北広島(北海道)北海道日本ハムファイターズ
楽天vs.ソフトバンク

仙台 楽天モバイルパークで行われた楽天vs.ソフトバンクの試合、楽天はリードしたまま9回に則本が登板し、若手の好投を先輩が支えソフトバンクとのカード初戦を制した。

キーワード
仙台(宮城)宮城球場東北楽天ゴールデンイーグルス福岡ソフトバンクホークス
ロッテvs.西武

千葉 ZOZOで行われたロッテvs.西武の試合、あと一本が出ず延長に入った。試合は現在12回表、2-2の同点。

キーワード
ZOZOマリンスタジアム千葉ロッテマリーンズ千葉(千葉)埼玉西武ライオンズ
女子ゴルフ 海外メジャー 日本選手が好スタート

フランス・エビアンで10日に行われた女子ゴルフ 海外メジャー去年この大会で優勝した古江彩佳は、前半だけで4つのバーディーを取り、-4の7位につけた。海外メジャーの初戦を制した西郷真央は、持ち味の正確なショットが冴え、古江とならぶ7位につけた。

キーワード
エビアン(フランス)古江彩佳西郷真央
大日方邦子さん 日本選手団 団長に就任

来年のミラノ・コルティナ パラリンピックの日本選手団の団長に大日方邦子さんが就任することになった。大日方邦子さんはパラリンピックに5大会連続で出場するなど、冬季パラリンピック5大会で計10個のメダルを獲得した。選手団の団長を務めるのは2018年のピョンチャン大会以来。

キーワード
ミラノ・コルティナダンペッツォパラリンピック中央区(東京)大日方邦子平昌パラリンピック長野パラリンピック
(エンディング)
エンディングトーク

吉岡真央は、サンマは身近な魚だけに1匹5万円は驚いた、これからも手の届く存在であってほしいと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.