2025年7月9日放送 21:00 - 22:00 NHK総合

ニュースウオッチ9
▽“トランプ関税”に各党は?▽大の里・新横綱の決意

出演者
広内仁 斉田季実治 星麻琴 吉岡真央 菅谷鈴夏 野口葵衣 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
【速報】記録的短時間大雨情報 福島 郡山付近で相次ぐ

気象庁によると福島県の郡山市付近で記録的短時間大雨情報が出されたと報じた。そこで郡山駅前から菅谷鈴夏が現地の様子を中継した。

キーワード
気象庁記録的短時間大雨情報郡山市(福島)郡山駅
各地で猛暑日 「熱中症警戒アラート」ことし最多

各地で猛暑日になり「熱中症警戒アラート」が今年最多になったと報じた。そこで長野・上田、佐賀・太良町、大分・日田、福島・郡山、福岡・久留米、福岡・中央区など各地の様子が報じられた。そうしたな中で気象庁は記録的短時間大雨情報が発表された。

キーワード
上田(長野)中央区(福岡)久留米(福岡)太良町(佐賀)日田(大分)気象庁熱中症熱中症警戒アラート肝付町(鹿児島)記録的短時間大雨情報郡山(福島)
「8月1日から25%関税」“延長は一切 認められない”

日本を含む14か国に新たな関税率を通知する書簡を公表したトランプ大統領。この時点では相互関税一時停止の期限を巡り、再び見直す可能性も示唆していたが、SNSで期限を延長しないと強調した。新たにアメリカに輸入される銅に50%の関税を課す方針を明らかにした。さらに、医薬品への関税率が200%になる可能性を示した。こうした中、ベッセント財務長官が来週訪日することがわかり、日米閣僚交渉が行われるか注目される。

キーワード
2025年日本国際博覧会スコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプ
THE 争点
現場で何が?求められる対応は?

トランプ大統領が来月1日から日本からの輸入品にかす25%の関税のうち10%はすでに一律関税として発動している。また自動車に対しては25%の追加関税が課されている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ関税
米関税への対応 発動3か月 企業に…

町工場が立ち並ぶ東京・大田区で長年カメラの部品などを製造している白石は定期的にある注文が売り上げの半分を占めていたが、現在発注が止まっており関税の影響だと見ている。町工場では関税の影響が出ていない人々もいるが今後の景気後退などを懸念する声も出ている。白石は政府に交渉を急いで欲しいと考えている。米国関税の相談件数は増加し続けており、中でも資金繰りに冠する相談が最近では32.9%を占めている。

キーワード
大田区(東京)関税
米関税への対応 雇用 懸念の企業も

岡山にある従業員950人の自動車部品メーカーでは大手自動車メーカーの発注でサスペンションなどの部品を製造し、海外にも製造拠点を展開している。自動車への追加関税が発動している中、一部自動車メーカーから受注が約10%減少している。この会社では米国の自社工場での増産対応策を検討し、政府へは日米交渉での関税引き下げなどを求めたいと考えている。

キーワード
関税
米関税 政府対応 各党の評価は

トランプ関税に対する国の対応策は資金繰り支援や特別相談窓口の設置などであり、各政党の評価を一覧で紹介。自民・公明は大いに評価するとし、再生はある程度評価、みんなはあまり評価しない、共産・れいわ・保守・社民・N党は全く評価しないとし、立民・国民・みらいはどちらとも言えないとしている。

キーワード
NHK党みんなでつくる党れいわ新選組チームみらい公明党再生の道国民民主党日本保守党日本共産党社会民主党立憲民主党自由民主党関税
米関税 必要な対応は

関税発動から3か月が経過し、事態の長期化を見据えて備えようとする企業の動きが見えてきた。トランプ大統領は来月1日から25%の関税を課すとしている。最も適切な対応な何なのかが選挙戦でも議論が深まるかが注目されている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ関税
(ニュース)
“運のいいことに能登で地震” 自民 鶴保氏が陳謝 発言撤回

鶴保参院予算委員長はきのう、二地域居住の必要性を説明した際に、能登半島地震の被災者が居住自治体以外でも住民票の写しを取得できるようになったことに触れ、「運のいいことに能登で地震があった」と発言。鶴保氏は陳謝し発言を撤回した。森山幹事長は鶴保氏に厳重注意したという。

キーワード
公明党参議院議員選挙和歌山市(和歌山)森山裕立憲民主党能登地方(石川)輪島市(石川)野田佳彦金沢市(石川)青森市(青森)鶴保庸介鹿児島市(鹿児島)
“ロシア軍が これまで最大の攻撃”

ウクライナ空軍の発表によると、ロシア軍は8日夜から9日に無人機728機などを使った大規模攻撃をウクライナ各地に行った。ゼレンスキー大統領は9日にSNSでアメリカなどに対してロシアへの制裁強化を訴えた。

キーワード
ウクライナ空軍ロシア連邦軍ヴォロディミル・ゼレンスキー
国立大学病院 過去最大の赤字

全国にある国立大学病院の昨年度の決算が過去最大となる285億円の赤字になったとする調査結果を病院長で作る団体が発表した。前年度は約60億円の赤字で、今回はさらに大幅な減益となった。

キーワード
国立大学病院長会議大鳥精司
台湾で軍事演習 市民参加の訓練も

台湾で、中国の侵攻に備える軍事演習が始まった。軍と民間が連携して防衛力を高める狙いがあるとみられる。

キーワード
TVBSハイマース中華民国国軍
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

SPORTS
ドジャース 大谷翔平 31号 剛速球ルーキーと対戦

ドジャースの大谷翔平は注目のルーキー、ミジオロウスキーとの対戦で31号ホームラン。しかし、その後はドジャースはミジオロウスキーに12個の三振を奪われ逆転負けで5連敗となっている。

キーワード
ジェイコブ・ミジオロウスキーミルウォーキー・ブルワーズミルウォーキー(アメリカ)ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
カブス 今永昇太 持ち味発揮も…

カブス✕ツインズが開催。試合は今永昇太が登板し、6回・被安打5・奪三振1・四死球0・失点2の活躍を見せたが8-1でツインズが勝利した。

キーワード
シカゴ・カブスミネソタ・ツインズ今永昇太
レッドソックス 吉田正尚 日本時間あす復帰へ

開幕からけが人リスト入りしていた吉田正尚が日本時間あす、今シーズン初出場の見通しとなった。

キーワード
吉田正尚
ロッテ vs. 日本ハム

千葉ZOZOにてロッテ✕日本ハムが開催。試合は13-1で日本ハムが勝利し、5連勝で首位をキープした。

キーワード
ZOZOマリンスタジアム北海道日本ハムファイターズ千葉ロッテマリーンズ
オリックス vs. ソフトバンク

大阪 京セラにてオリックス✕ソフトバンクが開催。試合は1-0でソフトバンクが勝利し勝ち越しを決めた。

キーワード
オリックス・バファローズ京セラドーム大阪福岡ソフトバンクホークス
西武 vs. 楽天

埼玉 所沢ベルーナにて西武✕楽天が開催。試合は2-0で楽天が勝利し2連勝とした。

キーワード
ベルーナドーム埼玉西武ライオンズ東北楽天ゴールデンイーグルス
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.