雪国の秘境で発見! ボロいい宿

2025年2月16日放送 15:41 - 15:58 TBS
全国ボロいい宿 バナナマン日村が北海道へ

日村勇紀が「見市温泉旅館」の露天風呂を楽しんだ。江戸時代に発見された源泉は100%かけ流しで24時間入浴可能。ナトリウム塩化物泉でミネラル豊富。外傷・神経痛などに効果が期待される。
日村勇紀は「Yakumo Village」を訪れ、スノーモービル体験を楽しんだ。八雲町は自然に恵まれ農業・酪農が盛んな町。「Yakumo Village」では四季折々の様々な体験が可能。その後、日村勇紀は餅つき体験を楽しんだ後、餅であんこを包んで食べた。また、「納豆もち汁」も食べた。北海道はもち米収穫量が日本一。
日村勇紀が「見市温泉旅館」で夕食として本日のメニューの「アワビ刺し」などを堪能した。八雲町は蝦夷アワビが特産。「見市温泉旅館」はもともとは湯治客のための温泉だった。5代目・要一さんの代から料理も楽しめる温泉宿になった。大塚大さんは受け継いだ宿を守るべく、料理の腕を磨いた。要一さんは病に倒れた。2015年、妻・予利さんと結婚し、2人の子を授かった。最期に、日村勇紀は「田園/玉置浩二」をカラオケで披露した。


キーワード
田園もち米八雲町(北海道)蝦夷アワビ北海道ウニ鍋アワビ踊り焼き玉置浩二アワビステーキMrs. GREEN APPLE見市温泉旅館ライラックYakumo Village納豆もち汁アワビ刺し行者ニンニク醤油漬け自家製いくらの醤油漬けアワビ塩鍋タラの白子天ぷらアワビ釜飯ホタテ マヨネーズ焼き

TVでた蔵 関連記事…

雪国の秘境で発見! ボロいい宿 (全国ボロいい宿 2025/2/16 15:00

バナナマン日村 北海道のボロいい宿 人気のワケ… (全国ボロいい宿 2025/2/16 15:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.