震災1年半 能登に観光客は

2025年6月30日放送 23:19 - 23:28 TBS
news23 (ニュース)

能登半島地震の発生から明日で1年半。被災した輪島朝市の人たちは、出張朝市という形で市内の商業施設で商いを続けている。今年春頃から観光バスが来るようになり、観光客が増えてきた。去年9月の記録的豪雨で被害を受けたもとやスーパーにも観光客が立ち寄ることがある。一方、宿泊施設は足踏みが続いている。お宿たなかでは復興関係者の予約もなくなり危機感が募る。輪島市で営業を再開した宿泊施設は半数程度。輪島温泉八汐は中規模半壊と判定され、公費解体で取り壊される予定。営業再開の見通しは立っていない。常務の谷口さんは輪島の観光を復興させるため、温泉むすめプロジェクトへの参画を計画している。


キーワード
ミシュランガイド輪島朝市輪島市(石川)池袋(東京)輪島市観光協会お宿 たなか輪島温泉 八汐令和6年 能登半島地震泉秀芳堂 輪島朝市店輪島市 朝市通りもとやスーパー天田商店温泉むすめエンバウンドKALPA

TVでた蔵 関連記事…

教えて!能登デスクさん (日本のチカラ 2025/8/23 5:20

浜辺美波 地元・石川県の能登へ 被災で中断…伝… (24時間テレビ特別編!ランナー横山裕はなぜ走るのか? 2025/8/22 0:59

長嶋一茂が1年ぶりに能登へ 復興 進まない運動… (24時間テレビ特別編!ランナー横山裕はなぜ走るのか? 2025/8/22 0:59

24時間テレビ48 (24時間テレビ48 2025/8/22 0:54

変わり続ける日本の大地 (川島明の教科書で飲む 2025/8/21 17:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.