飛鳥・藤原の宮都 世界遺産に水仙

2025年1月29日放送 5:38 - 5:40 TBS
THE TIME, NEWS

政府は、奈良県にある飛鳥時代の遺跡を世界文化遺産の候補地とする推薦書をユネスコに提出した。奈良県にある飛鳥時代の遺跡「飛鳥・藤原の宮都」は、日本列島で初めて生まれた古代国家の宮都の遺跡群。天皇の宮殿があったとされる飛鳥宮跡や高松塚古墳など19の文化財で構成されている。政府は去年の秋にユネスコに暫定版の推薦書を提出していたが、きのう正式に推薦書を提出した。


キーワード
国際連合教育科学文化機関世界文化遺産高松塚古墳明日香村(奈良)世界遺産委員会飛鳥宮跡飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群

TVでた蔵 関連記事…

3/5 青森 サフレで飲み会/父が朝に雪かき/三内… (《即今日話》 2025/4/18 1:30

9位 富士山の絶景!おにぎりメシ (朝メシまで。 2025/4/16 19:00

4位 世界遺産のお膝元でゆば弁当 (朝メシまで。 2025/4/16 19:00

3位 軍艦島を見て食べる絶品ホテル朝メシ (朝メシまで。 2025/4/16 19:00

1位 日本の原風景 白川郷で食べる極上朝メシ (朝メシまで。 2025/4/16 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.