1800本が咲く桃源郷 古河公方公園

2025年3月27日放送 15:42 - 15:48 テレビ東京
よじごじDays 茨城・古河市 花咲く小京都巡り

古河総合公園にやってきた。こちらでは古河桃まつりが3月30日まで開催中。6品種約18100本の花桃が咲く。まつり期間中は古河桃むすめがお出迎えしてくれ、土日にはライトアップも行われる。その美しさからユネスコのメリナ・メルクーリ国際賞を受賞した。古河に桃の木をたくさん植えたのは江戸時代の古河藩・藩主の土井利勝の命令。燃料の薪や食料の果実が確保できるためだった。園内に咲く花桃は8割がピンクだが、寒白という純白の八重咲きの花も楽しめる。公園には古河公方館跡がある。空堀は防衛のために土を掘って造られた水のない堀のこと。館跡の周りは池で囲まれている。公園の東側には土塁がある。これは敵の侵入を防ぐための設備。用心深く守りをかためていたことがわかる。


キーワード
国際連合教育科学文化機関古河総合公園古河市(茨城)メリナ・メルクーリ国際賞土井利勝古河桃まつり寒白

TVでた蔵 関連記事…

埼玉鳩山町38℃超 各地で猛暑日 (首都圏ネットワーク 2025/7/1 18:10

害虫を”虫とり賞”で駆除!? 桃の木を子どもと… (午後LIVE ニュースーン 2025/7/1 16:05

6月の真夏日 観測史上最多 (首都圏ネットワーク 2025/6/30 18:10

都心も今年一番の暑さに 関東で猛暑日 熱中症搬… (スーパーJチャンネル 2025/6/17 16:48

寒暖差の影響で野菜価格が…/キャベツ価格が平年… (ひるおび 2025/6/5 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.