23区の家賃 過去最高を更新/家賃 高値の理由は?/家賃 今お得な街は

2025年2月4日放送 16:37 - 16:43 TBS
Nスタ 注目!きょうのイチメン

東京23区の平均家賃はファミリー向けは23万1726円、カップル向けは15万6831円、シングル向けは9万6163円でそれぞれ最高値更新。台東区や江戸川区など比較的家賃の安かったエリアが値上がりしたという。また、アパートの平均家賃は30平方m以下が6万6920円などとなっている。北海道や福岡など全国で幅広く最高値が更新されてしまっている。(アットホーム調べ)専門家の磐前淳子氏によるとコロナ禍で少なくなっていた転勤や住み替えが活発化していることがあるのではないかと指摘がある。設備の修理などランニングコストの高騰も背景にはあるのではないかと見られる。また、専門家の塩澤崇氏は住宅の購入が難しくなる中、家賃が高くても賃貸を選ぶ人が増えていることが賃貸の需要増につながっているといい、家賃の上昇はタイムラグが有ることで今後も2・3年おきの更新のたびに上がることが予想され得るという。また、渋谷・新宿・千代田など都心に比べ台東区など城北城東は割安であり、磐前氏は千葉寄りの足立区・江戸川区はさらに割安だと紹介。特急が泊まる北千住などは割安であり交通の便も良好という。


キーワード
アットホーム仙台市(宮城)福岡市(福岡)新宿(東京)豊島区(東京)台東区(東京)北千住(東京)千代田区(東京)綾瀬(東京)千代田(東京)大阪市(大阪)京都市(京都)文京(東京)小岩(東京)中央(東京)渋谷(東京)港(東京)モゲチェック札幌市(北海道)塩澤崇アットホームラボ磐前淳子タウンハウジング秋葉原店

TVでた蔵 関連記事…

東京23区平均家賃”過去最高” 2人向け1年で1.2万… (Nスタ 2025/2/4 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.