24時間不整脈を管理! スマートウォッチと専門外来

2024年6月16日放送 7:02 - 7:05 TBS
健康カプセル!ゲンキの時間 (健康カプセル!ゲンキの時間)

今朝のテーマは、スマートウォッチと専門外来。角野卓造は、朝ウォーキングをしていたときグッと胸を締め付けられるような感じがだんだん頻度が上がって病院に行った、心筋梗塞寸前だったなどと話した。正常な脈は規則正しく1分間に60から90回で、不整脈は脈の間隔が不規則で異常に速いか遅いか。不整脈の主な症状は、動悸・息切れ・めまいなど。しかし、病院に行っても不整脈を起こしているときでないと診断がつきにくいという。そこで注目されているのが、スマートウォッチ外来。始めたきっかけは、2020年に厚生労働省がアップルウォッチの心電図アプリを医療機器認定したことから。


キーワード
厚生労働省心筋梗塞不整脈ニューハート・ワタナベ国際病院アップルウォッチ

TVでた蔵 関連記事…

今回は (健康カプセル!ゲンキの時間 2024/6/16 7:00

心臓が動く仕組みは電気信号 2つの部屋の正しい… (健康カプセル!ゲンキの時間 2024/6/16 7:00

24時間 不整脈を管理! スマートウォッチと専門… (健康カプセル!ゲンキの時間 2024/6/16 7:00

命に関わる病気を発症!?最も恐ろしい不整脈の… (健康カプセル!ゲンキの時間 2024/6/16 7:00

命に関わる病気を発症!?最も恐ろしい不整脈の… (健康カプセル!ゲンキの時間 2024/6/16 7:00

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.