3月に変わる「値上げ」「廃止」続々

2025年3月6日放送 14:54 - 15:06 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋 (ニュース)

今月値上げされる商品は2343品目。冷凍食品・乳製品・菓子類などの値上げラッシュが止まらない。、加工食品1381品目、酒類・飲料534品目、乳製品284品目。1〜3月に値上げは1万797品目。早ければ来月にも去年の値上げ1万2520品目を上回る可能性がある。
今月24日マイナ免許証(マイナンバーカード+運転免許証の一体化)の運用開始。メリット:住所変更など簡単に、更新講習をオンライン受講可、更新手数料が安くなる。デメリット:紛失時の発効に時間がかかる、有効期間が表示されない、併用の場合それぞれ更新が必要。
パスポートは今月24日から変更。新パスポートは顔写真がプラスチック製になりレーザーで印刷、偽造対策が大幅に強化される。印刷拠点を国立印刷局に集中→申請から交付までのメドは1週間程度から2週間程度に延長される。新規申請はオンライン申請が可能になる(更新は2023年より可能):戸籍謄本の原本の提出が不要、申請手数料が割安。
天気予報サービス「177」が今月末で終了。利用件数:1988年・約3億件、2022年・約650万件と50分の1に減少。電話番号案内「104」も来年3月末で終了。
びん入り飲料が続々終了。明治はびんの調達が困難、森永乳業は設備・人件費などの見直し、小岩井乳業は消費低迷。この10年でびん入り牛乳の生産量は約3分の1に減少。2023年、牛乳生産量全体の1.6%。森永乳業・アイス「ビエネッタ」が今月末で販売終了。世界各国で製造販売、日本は1983年に森永乳業が販売開始。イギリス・ユニリーバとのライセンス契約が終了する。
クレジットカードのサイン決済は、今月末に不正利用防止などのため原則終了。


キーワード
国立印刷局小岩井乳業明治森永乳業ロンドン(イギリス)マイナンバーカードビエネッタ ティラミスビエネッタユニリーバ

TVでた蔵 関連記事…

少しだけ「小さい一万円札」「偽札かも」その正… (Nスタ 2025/4/16 15:49

新パスポート開始偽造対策強化 (THE TIME, 2025/3/25 5:20

新規パスポート取得 オンライン申請開始 (首都圏ニュース845 2025/3/24 20:45

新規パスポート取得 オンライン申請開始 (首都圏ネットワーク 2025/3/24 18:10

新パスポート受け付け開始偽造対策強化 (ひるおび 2025/3/24 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.