75歳以上窓口“2割負担”「生活費削る」/医療費48兆円現役世代「やりきれない」/膨らむ医療費日本受診大“過剰”診察も/残薬問題飲む忘れムダに損失額500億円/新高い薬旧安い薬効果に差は出た/「不要な検査多すぎ」8割超が“無駄実感”/“推奨薬”定め2億円削減!?自己負担も減

2025年10月1日放送 8:51 - 9:31 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー ニュースをわかりやすく 羽鳥パネル

視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
きょうから75歳以上で一定の所得がある人は医療費の窓口負担が増える。負担割合は1割から2割に増加。急激な負担増を避けるため1か月の増加額は3000円までとする措置はきのうで終了。影響を受ける人数は約310万人。
国民医療費は4年連続過去最高を更新。健康保険組合の保険料は10年で6万円増えた。
経済協力開発機構加盟38カ国に関する医療リポートで日本の受診回数韓国に次ぐ2位。理由は患者の低い自己負担率など。問題は残薬問題で、医療機関で処方された薬が飲みきれずに残ってしまうこと。年間損失額は約500億円。
アライドメディカル・東京大学は1970年代に開発された薬と2000年頃に開発された薬を比較し薬の種類・受診回数は重篤な病気の起こりやすさに有意な影響はない。専門家は「受診回数を減らしたり安い処方薬の使い方を検討していくことが求められる」と話した。
医師として働く中で医療費の無駄使いだと感じることがあるかという質問に8割超の医師があると答えた。


キーワード
健康保険組合連合会東京大学厚生労働省経済協力開発機構国民医療費TVerm3.com羽鳥慎一モーニングショー LINE公式アカウントABEMA福岡資麿アライドメディカル

TVでた蔵 関連記事…

東京23区火葬料高騰え!?そんなに高い/“越境火… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/9/29 8:00

外国人入国者2030年に6000万人目標?/東京エジ… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/9/25 8:00

トランプ大統領繰り返す左派批判追悼を政治利用… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/9/24 8:00

筋トレ 自宅で簡単 目指せ「95歳で介護いらず」… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/9/23 8:00

まもなく告示5人で争う構図/新総裁取り組むテー… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/9/22 8:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.