GDP 10~12月 年率+2.8% 3期連続プラス

2025年2月17日放送 17:16 - 17:17 NHK総合
午後LIVE ニュースーン (ニュース)

伊藤さんは「大部分が値上がりしていますから、賃上げの流れはありますが物価高が大きく影響していますね」、高野さんは「今回のGDPは3期連続でプラスを維持しましたが、力強さは見られません。個人消費は、消費者の節約志向が払拭できていないのが実情です。ニッセイ基礎研究所の斎藤経済調査部長は『物価高がある程度落ち着いて来れば、所得が家計にまわり、消費の回復につながる可能性はある』としています。また、アメリカの新たな関税政策の影響については、程度によっては輸出が大きく落ち込み、景気が後退するリスクになりかねないという話です」などと話した。


キーワード
ニッセイ基礎研究所国内総生産ドナルド・ジョン・トランプ春季生活闘争個人消費支出物価指数斎藤太郎

TVでた蔵 関連記事…

“極右”世論調査で2位 支持はどこまで… (ニュース 2025/2/23 20:45

資源権益巡り「合意は近い」 (TXNニュース 2025/2/23 17:20

アメリカ トランプ大統領 ウクライナ鉱物資源の… (ニュース・気象情報 2025/2/23 10:00

オープニング (日曜討論 2025/2/23 9:00

ウクライナ情勢 ”米ロ接近”は (日曜討論 2025/2/23 9:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.