MV進化の歴史 2000年代後半~発展期

2025年5月3日放送 5:44 - 5:50 フジテレビ
週刊フジテレビ批評 The批評対談

2000年代後半~創意工夫のMV発展期について柴らは、ミュージックビデオの制作費が減少し続ける一方でPCで映像制作する時代が到来し、低バジェットでありながらもハイクオリティーのミュージックビデオが出来上がっていたとして、その一例にSOUR「日々の音色」のMVを紹介。柴らはこの時代はアーティストよりプラットフォームが影響力を持っており、ニコニコ動画からボカロカルチャーが誕生し、大きくなっていったなどと伝え、WhiteFlame feat.初音ミク「千本桜」のMVを紹介した。また柴らは現代のMV演出技法に繋がっているとしてAKB48「恋するフォーチュンクッキー」のMVを紹介し、見る人々の踊ることへの敷居が下がり、映像文化が参加型になったなどと解説した。


キーワード
AKB48ニコニコ動画SOUR日々の音色VOCALOID千本桜恋するフォーチュンクッキーWhiteFlame feat.初音ミク

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.