NYダウ大幅下落 史上3番目下げ幅

2025年4月5日放送 17:02 - 17:03 日本テレビ
news every.サタデー (ニュース)

アメリカ・トランプ政権による相互関税で世界同時株安が続いている。4日のニューヨーク株式市場のダウ平均株価は前日比2231ドル7セント値を下げ3万8314ドル86セントで取引を終えた。終値の下げ幅が2200ドルを超えるのは新型コロナ禍の2020年3月以来約5年ぶりで、市場関係者によると過去3番目の下げ幅。トランプ政権が2日に相互関税を発表、中国が対抗措置を表明したことなどを受けてダウ平均株価は2日で3900ドル超下落。ウォールストリートジャーナルは「2日間で約6兆6000億ドルの時価総額が失われた」と報じている。市場では景気の不透明感を警戒する動きが強まっていて、今後も株安の流れが続くことが懸念される。


キーワード
ドナルド・ジョン・トランプウォール・ストリート・ジャーナルダウ・ジョーンズ工業株価平均

TVでた蔵 関連記事…

米が外国人登録義務厳格化 日本大使館”注意を” (ニュース・気象情報 2025/4/12 13:00

中国との協議を楽観視 (TXNニュース 2025/4/12 11:00

中国 報復関税125%「今後は無視」 (グッド!モーニング 2025/4/12 6:00

NEXT (グッド!モーニング 2025/4/12 6:00

“交渉役”赤沢大臣16日渡米 トランプ関税 対応急… (グッド!モーニング 2025/4/12 6:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.