Q いつから受給がおトク?

2025年8月27日放送 18:17 - 18:21 テレビ朝日
スーパーJチャンネル 追跡

現役世代50人が抱える年金のギモンを自らの体験をもとにシニア世代50人が回答。現役世代で最も多かったのが受給のタイミングで50人中17人だった。ファイナンシャルプランナーの国松典子氏によると年金の受給開始年齢は原則65歳、それより早くもらい始める「繰り上げ」は60歳まで早めることが可能で、1か月ごとに0.4%減額となる。一方「繰り下げ」は1か月ごとに0.7%増額となる。こちらの女性は60歳から年金をもらい始めたが「この年まで長生きするとは思わなかった」と話す。受給のタイミングを遅くすればよかったと後悔していた。一方こちらの女性は年金受給を前倒しすることで親の介護に専念できたと話していた。番組調べでは50人中17人が「繰り上げ」、4人が「繰り下げ」だったが受給のタイミングは健康状態や貯蓄状況を目安に考えたほうがいいとの声が聞かれた。


キーワード
國松典子港区(東京)台東区(東京)調布市(東京)武蔵野市(東京)都筑区(神奈川)年金

TVでた蔵 関連記事…

“年金少ない”シニア200人調査 (スーパーJチャンネル 2025/4/30 16:48

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.