- 出演者
- 溝端淳平 中井友望 百瀬拓実
「私があなたといる理由」はキャストとスタッフ総勢40名が約40日間グアムに滞在して撮影したという注目のドラマである。ドラマ撮影の休日にメインキャストがグアムを満喫しようというのがこの番組となる。溝端淳平は「グアムの自然を満喫したい」、中井友望・百瀬拓実は「結婚式場を巡りたい」とのこと。
溝端淳平が向かったのはピティ地区。やって来たのはスキューバダイビングやシュノーケリング機材を豊富に取り揃えたグアムでもっとも古い専門ショップの一つである。このショップを訪れた理由はスキューバダイビングをやりたいとのこと。そして店員から話を聞き、ウミガメに出会えるダイビングスポットで潜ることに決めた。
一方、結婚式場をめぐるという中井友望・百瀬拓実はタモン地区へ。向かったのはホテルでそこにはグアム政府のだんらんウェディングに選ばれているところがあるためそこをめぐる計画だという。「GUAMだんらんウェディング」とは日本から3時間半で行けるグアムに家族3世代や友人と来て結婚式を挙げてもらうプロジェクトである。最初に向かったのは「アクアシンフォニーチャペル」である。案内してもらえるのはゼネラルマネージャーの久保和行さん。チャペルの天井は古典的なドーム型に設計されていて、内装はバージンロードを優しく包み込むようなぬくもりを醸し出す雰囲気を演出している。そこにあったパイプオルガンをピアニストに弾いてもらいながらバージンロードを歩いてみることとなった。向かいの建物に案内してもらうと式の準備をするドレスサロンとなっていた。
中井友望・百瀬拓実が次に向かったのは「ザ ツバキ タワー」。最上階にあるチャペルへ向かい、結婚式の流れの説明を受けて「プレミア スカイ ウエディング」へ。そこには2人の演じている役の名前の頭文字が書かれており、結婚式を体験できることとなった。模擬挙式の練習を行っていった。
溝端淳平はグアムでダイビングしたかったことやウミガメをみたいことなどを話した。
- キーワード
- グアム
百瀬拓実はタキシードに着替え終わり、中井友望もウェディングドレスに着替え終わり新郎新婦が結婚式衣装で初めて対面する「ファーストミート」を行った。その後2人はクリスタルチャペルへ移動し、いよいよ模擬挙式となった。クリスタルチャペルは16mのバージンロードとなっている。模擬挙式を終えた2人はリムジンでビーチに移動し、海を背景に写真撮影をしていった。
溝端淳平はウミガメに出会えるダイビングポイントに到着した。果たしてウミガメに出会うことはできるのか。
- キーワード
- グアム
溝端淳平は初めてグアムの海でダイビングとなった。最初に出迎えてくれたのは「オレンジ フィン アネモネフィッシュ」だった。そして溝端淳平はウミガメに出会うことができ、短い時間だったが2ショットを撮ったり一緒に泳いだりした。
中井友望・百瀬拓実は次の模擬挙式用の衣装に着替えるために「ルース・デ・アモール チャペル」へやって来た。再び着替えて2度目のファーストミートをし「デュシタニホテル」へ移動。ルーフバルコニーがチャペルとなっていた。そこで2度目の模擬挙式を行っていった。
溝端淳平が次に訪れたのは「JP スーパーストア」。グアム最大のセレクトショップでおしゃれな衣類・お土産・雑貨などが豊富に揃っている。お気に入りの服やお菓子、雑貨を沢山買ってショッピングを満喫していた。
2度目の模擬挙式を終えた中井友望・百瀬拓実が次に向かったのは「ブルーアステール」。外での撮影を終えて中へ入ると大理石が敷かれたバージンロードとなっていた。6つの結婚式場の最後は「ジュエル・バイ・ザ・シー」である。新郎新婦の足元には華やかなチャペルフラワーが並び、壮大なシャンデリアと約2万個のクリスタルが敷き詰められた祭壇がある。グアムで結婚式を挙げた新郎新婦の映像が流れ、その披露宴を見守っていたスタッフの佐藤良樹さんはグアムでの挙式の魅力を話していった。
そんなグアムの絶景ポイントでカップルの写真を撮り続けているのがウェディングフォトグラファーのMiYuKiさんである。結婚式を挙げられなかったカップルからMiYuKiさんにウェディングフォトを撮ってほしいと依頼があった。グアム南部へ移動したりしてグアム中の写真映えするスポットで撮影していった。チャモロビレッジでは水牛に乗ることができるため水牛に乗って写真を撮っていった。グアムミュージアムでは水牛と結婚式にまつわる話を聞かせてもらった。
中井友望・百瀬拓実が次に向かったのはグアム最大級のウォーターパークである。一番人気は絶叫系スライダーの「マンタ」で高さ12mから滑り落ちるアトラクションとなっている。百瀬拓実が挑戦し、その後は流れるプールや水中バレーを楽しみ人気のかき氷を食べてまるでデートをしているかのような時間を過ごしていった。日が傾く時間になると「グプット・カントン・タシ」というイベントが行われる。これはチャモロ語で海辺のパーティーという意味である。中井友望・百瀬拓実はドラマ撮影の休日を大満喫となった。
- キーワード
- グアム
このような伝統文化を紹介するイベントがグアムでは1年を通して行われている。そこでドラマ撮影期間中に催された2つのイベントを紹介。まずはイパオビーチパークのイベントである「グアム・ミクロネシア・アイランドフェア」から。ミクロネシアの伝統工芸品を展示販売されるイベントである。また近くのイパオビーチではビーチフラッグの大会が行われていた。優勝したのは堀江星冴さんであり、昨年のライフセービング世界大会ビーチフラッグ部門で優勝した選手であった。
「アガット・マンゴーフェスティバル」はグアム島中部にあるアガット村で2006年から開催しているイベントとなる。マンゴーを使った様々な食を楽しむイベントでマンゴー好きにはたまらないという。
ドラマ撮影の休日2日めに溝端淳平・百瀬拓実が訪れたのは「ソノ フェリーチェ カントリー クラブ マンギラオ」である。名物なのが海越えの12番ホールとなっている。溝端淳平は果たして海越えショットは打てるのか。
ドラマ撮影の休日2日目に溝端淳平は百瀬拓実と共に行ってみたかったという海越えホールにやって来た。溝端淳平はナイスオンとなり百瀬拓実はコースに出るのは初めてだったため海越え失敗となった。一行はグリーンに移動し、他のホールも回ってゴルフを満喫した。
ドラマ休日の2日目に中井友望が訪れたのは「スパ アユアラン」。完全個室のプライベート空間でリゾート感あふれるフラワーバスに癒やされながらマッサージが受けられるという。
- キーワード
- SPA ayualamグアム
「キャピトルキッチン」へやってきた。ランチはビュッフェ形式で数種類のチャモロ料理が楽しめる。日が暮れると絶景が見られる地元民に愛される人気レストラン。チキンケラグエンやフライドチキン、タティザスなどを頂いた。食事を楽しみながらドラマについて話した。