2025年8月26日放送 11:30 - 11:45 NHK総合

あしたが変わるトリセツショー
15分で朝のトリセツ(トースト&コーヒー)

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

15分であしたが変わるトリセツショー 朝編
トーストのトリセツ

老舗パン屋の店長によると、パンは窯から出た瞬間から乾燥が始まって硬くなるという。出来立てのパンのへこみ具合を測定するとおよそ2.6mm、たまご豆腐や白子ほどの硬さだったが、およそ3時間後測定すると、およそ2.3mmとへこみはおよそ12%減少していた。さらに、翌日のパンの硬さはおよそ0.4mm。こんにゃくと同じ数値にまでなっていた。いかに水分を残したまま保存したり焼いたり出来るかが、サクフワトーストを作るコツ。パンを保存する場合は即冷凍がポイント。1枚ずつラップかアルミホイルで包んで冷凍庫へ。さらに焼く際は強い火力で一気に焼くのが重要。一気に焼くことで焼く前より水分が増える逆転現象も起きる。トースターを1分ほど予熱し、パンの下側を奥へ入れむらなく短時間で焼き上げる。焼き色が薄くついたくらいで加熱を止めるのも重要。

キーワード
トースト
コーヒーのトリセツ

美肌や2型糖尿病の予防にも効果があるというコーヒー。お湯の入れ方ひとつでコーヒーの味は変わる。日本を代表するバリスタ・石谷貴之さんがいれたコーヒーと番組ディレクターがいれたコーヒーを街の人に飲み比べてもらったところ、「全然違う」といった声があがった。52人中49人が違う味と判定。そこで実際のバリスタのいれかたを紹介。豆とお湯の量は1:15、お湯の温度は90℃、お湯は4回に分けていれ、最初の蒸らしは30秒、2回目は量を多めに、3回目までは円を描くようにいれ、4回目はまっすぐ真ん中に注ぐのがポイント。苦みが好きな人は最初の蒸らし時間を長くするのがおすすめ。

キーワード
2型糖尿病アミノ酸クロロゲン酸コーヒー

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.