2025年11月17日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京

いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人
山口と北九州を巡る 絶景&美食の旅!

出演者
 - 
(オープニング)
山口と北九州を巡る 絶景&美食の旅!

今回紹介するツアーは「北九州・山口ぐるっと周遊美食旅2日間」。詳細・予約は「教えてツアー」で検索。

キーワード
いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人 公式サイトふぐクラブツーリズム伊藤博文北九州・山口ぐるっと周遊美食旅2日間
オープニング

オープニング映像。

(いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人)
山口と北九州を巡る 絶景&美食の旅!

山口と北九州を巡る絶景&美食の旅を前田ディレクターが体験。ツアー専用バスで効率よく周る。はじめに松陰神社へ。一角には世界遺産松下村塾がある。萩城城下町では商家や武家屋敷など当時の面影が残り、400年前の景観が楽しめる。

キーワード
伊藤博文吉田松陰国立国会図書館旧久保田家住宅木戸孝允松下村塾松陰神社菊屋家住宅萩城城下町近代日本人の肖像高杉晋作

続いて元乃隅神社へ。123基の鳥居が100m連なっており、日本の美しい景色31選に選ばれている。角島大橋は本州と角島を結ぶ。ドラマや映画のロケ地としても有名。

キーワード
HERO元乃隅神社四日間の奇蹟山口県観光連盟角島大橋長門市フィルム・コミッション

昼食は春帆楼本店。今回のツアー参加者はお一人様でもふぐ会席が味わえる。ふぐのためだけに作られている安岡ネギがふぐの繊細な味を引き立てるという。

キーワード
ふぐちり鍋ふぐの薄造りふぐ唐揚げ伊藤博文安岡ネギ安岡地区(山口)春帆楼本店

ツアー2日目はまず赤間神宮を訪れた。安徳天皇を祀っている神宮で、社殿が竜宮城のようなのは安徳天皇にちなんでおり、水天門越しに北九州を一望できる。関門トンネル人道を訪れ、歩いて山口と福岡の県境を越えた。山口に戻り長州苑を訪れ山口名物瓦そばを食べた。

キーワード
安徳天皇瓦そば赤間神宮長州苑 支店関門トンネル人道
ツアー紹介

今回紹介したツアーは「北九州・山口ぐるっと周遊美食旅2日間」。詳細・予約は「教えてツアー」で検索。

キーワード
いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人 公式サイトふぐクラブツーリズム北九州・山口ぐるっと周遊美食旅2日間春帆楼本店瓦そば秋吉台角島大橋門司港レトロ飲む外郎
番組ホームページ

番組ホームページでは放送したツアー情報などを案内中。これまでの番組動画も配信中。

キーワード
YouTubeいい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人 公式サイト
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.