- 出演者
- 濱家隆一(かまいたち) 山内健司(かまいたち) 田崎さくら
アルファクラブ武蔵野は葬式場のさがみ典礼を運営している冠婚葬祭の会社。ここ数年近親者のみで行う家族葬が急増中。施設内には安置室や親族控室も完備されている。家族葬の費用は50~150万円ぐらいだという。さがみ典礼ではAIの開発をしている。約2000枚の祭壇データをAIに覚えさせてお葬式の時の祭壇の生花装飾をAIがデザインするシステム。さらに今後追加されるのが趣味の欄だという。AI祭壇は今年9月からサービス開始予定だという。
アルファクラブ武蔵野では今年7月からメタバース霊園を始める。高齢化でお墓の維持が困難であったり遠くにありお墓参りに行けない人たちが増える中仮想空間にお墓を購入してもらい親族・友人が集まって供養できるサービスとなっている。フラワーホール栄町では葬儀場の一部をカフェに作り替えた。普段使いできる場所をつくることで自然と葬儀場にもなれ親しんでもらえることでカフェ事業に乗り出したという。
宝くじ「幸運の女神」の特技クイズ「幸運の女神のお仕事に役立っているかはわかりませんが私木戸結菜は体が?のがグッジョブ」が出題された。正解は柔らかいであった。木戸結菜はバレーを18年間やっていたという。木戸結菜は特技をもっと仕事にいかすためかまいたちにアドバイスをお願いすると濱家は変なことをいい最後につま先立ちをした。木戸結菜もサマージャンボのPRをし最後につま先立ちをした。濱家は「サマージャンボ100万円分位買います!」などと話した。
- キーワード
- サマージャンボミニサマージャンボ宝くじ
カオナビは社員の個性や才能を発掘するタレントマネジメントのリーディングカンパニー。問題として「欲しい機能だけをぴったり選べる?メイトがグッジョブ」が出題された。正解はロウム。ロウムメイトは紙で行っていた年末調整・給与明細の発行配布そして入社手続きなどの労務業務をペーパーレス化し効率化を実現することができる労務管理システム。ロウムメイトは欲しい機能だけをぴったり選ぶことができる。
NaNaさんから「社会人になることを機に縮毛矯正をかけたいと思っていますしかし薬剤が体に良くないという理由から絶対にかけないでと母に言われてしまいました」などと投稿があった。濱家は「俺は絶対ストレートパーマ縮毛矯正あてるな」などと話した。
- キーワード
- 所ジョージ
GREEN×EXPO 2027 開催1000日前イベントが行われ公式マスコットキャラクターの名前が発表された。名前はトゥンクトゥンク。
ファミリーマートのクリスピーチキンがリニューアル。数量限定のうめしそ味もラインナップに加わり値段据え置きで大きさは1.2倍となった。
小田原駅西口徒歩1分の好立地にレーベン小田原 THE TOWERが完成。抜群の利便性とくつろぎの空間がお披露目された。
フォルクスワーゲンは今年で50周年を迎えるGolfをはじめ4車種のビッグマイナーチェンジを発表。大胆に生まれ変わった人気の車種が一同に介した。
エンディング映像。