- 出演者
- 三村マサカズ(さまぁ~ず) 住田紗里 やす子 岩井勇気(ハライチ) 宮下兼史鷹(宮下草薙) 丹生明里
(オープニング)
オープニング
オープニング映像。
今夜は…
イッキ見漫画年表 ~動物漫画編~
動物漫画年表
動物漫画年表を紹介。1950年代には「ジャングル大帝」が誕生。1970年代には「ど根性ガエル」が誕生。1980年代に入るとバトルマンガブームが到来し、動物バトル漫画のパイオニアと呼ばれる「銀牙-流れ星 銀-」が誕生。
宮下イチ推し「ぼのぼの」
宮下イチ推しの動物漫画は「ぼのぼの」。宮下は哲学的な名言の宝庫としつつ37巻あたりから月日が流れて変化が訪れる儚さがある。さらに息子から教訓を得て成長する生き様のかっこよさがあると熱弁。
動物漫画年表
1990年代に入ると世の中はペットブームとなり動物漫画も豊作期に突入。ハムスターを題材にした漫画や「みどりのマキバオー」、獣医系漫画も多く誕生。
- キーワード
- みどりのマキバオー
やす子イチ推し「星守る犬」
やす子イチ推しの動物漫画は「星守る犬」。映画化もされた感動作でやす子はこの作品を高校生の頃に読んでめちゃくちゃ泣いて、泣ききって数年泣かなかったと話した。
- キーワード
- 星守る犬
動物漫画年表
2010年代に入ると新たなスタイルの動物漫画「100日後に死ぬワニ」が誕生。
- キーワード
- 100日後に死ぬワニ
岩井イチ推し「BEASTARS」
岩井イチ推しの動物漫画は「BEASTARS」。ポイントはオシャレでカッコいい絶妙な獣感と説明。
- キーワード
- BEASTARS
丹生イチ推し「オッドタクシー」
丹生イチ推しの動物漫画は「オッドタクシー」。ポイントはラストの伏線回収が秀逸すぎる!丹生は伏線回収シーンで椅子から転げ落ちる程の衝撃を受けたという。
- キーワード
- オッドタクシー
宮下オススメ「どうぶつの国」
宮下オススメの動物漫画は「どうぶつの国」。動物と話せる声のせいで生態系が崩れていくという内容になっている。
- キーワード
- どうぶつの国
コウペンちゃん
「コウペンちゃん」の番組宣伝。
執着~この女から逃げられない~
「執着~この女から逃げられない~」はブックライブで配信中。
(エンディング)
三村部長の本日の総評
三村は本日の総評に「動物の絵はいい!!」とした。
次回予告
「バズマンTV」の次回予告。
TVer
TVerの案内。
- キーワード
- TVer