2025年10月18日放送 23:10 - 23:40 フジテレビ

さんまのお笑い向上委員会
▼魔王率いる芸人カリスマ三人衆!大混乱カリスマ大喜利!

出演者
明石家さんま 飯尾和樹(ずん) 陣内智則 藤本万梨乃 野田クリスタル(マヂカルラブリー) 堀内健(ネプチューン) 村上(マヂカルラブリー) 井口浩之(ウエストランド) 原田泰雅(ビスケットブラザーズ) 東健太郎(豆鉄砲) 渡部おにぎり(金の国) 信子(ぱーてぃーちゃん) 金子きょんちぃ(ぱーてぃーちゃん) ザブングル加藤 栗谷(カカロニ) 日本一おもしろい大崎(ちゃんぴおんず) Den(リンダカラー∞) たいこー(リンダカラー∞) りなぴっぴ(リンダカラー∞) 大ちゃん(ちゃんぴおんず) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

明石家さんまが衣装チェンジしたモニター横芸人・ちばけんをイジった。新ネタがゼロ笑い(オンエアなし)でキャラ変更したという。

第四百八十八話「魔王クエスト∞ JOKERと呪われし色眼鏡 カリスマたちよ、陣様の腕の中で息絶えるがよい…な夜」
リンダカラー∞Denへ カリスマ調査団がメス/我ら、カリスマ界隈 得るものと失うものを語る/無笑を乱れ撃ち…「陣内道連れ事変」その後/前提条件はクリア済み?魔王のカリスマ度チェック/カリスマの本拠地・三重 そこで託される崇高任務/お前は裏返れんのか?日本の中央で、カリスマは叫ぶ/防御率99.9のクローザー カリスマ指数を自己申告

カリスマ三人衆として魔王ことザブングル加藤、ビスブラ原田、カカロニ栗谷が登場。3人からリンダカラー∞Denへの助言は「寂しいんだぜカリスマってやつは…」。キングオブコントで優勝した原田はカリスマになろうとして小声で話してスベり続けたという。栗谷は2月15日の放送で陣内智則を相手にお笑い相撲をしかけたがオチ無し・ウケ無し・勝算無しの地獄絵図を展開。収録後に土下座で謝罪し、直属先輩・永野に叩かれるハードな激励を受けたが、陣内に「どういうつもりやったん?」と2回聞かれ、打ち上げでも言われたという。スタジオで陣内が再び「どういうつもりやったん?」と詰め寄り、さんまが吉本を代表して謝った。陣内は事前に「迷惑かけます」と言われたと明かした。加藤がカリスマトークを始めるとカリスマじゃないとツッコまれたので、三重テレビでレギュラー番組「加藤ちゃん三重ケンちゃん~ぶらぶらテレビ~」に出演する三重のカリスマであり、消防設備のカリスマだと反論した。この番組で消防設備の話をしたら受験者が激増し、加藤は全国避難設備工業会の説明ビデオに出演することになった。原田も三重テレビでレギュラー番組に出演。さらに猫耳をつけてゴミを食べる映像が名古屋駅で流れていると自らのカリスマぶりをアピールした。

キーワード
キングオブコント2022ビスケットブラザーズの行けばわかるさ!三重テレビ放送三重県全国避難設備工業会加藤ちゃん三重ケンちゃん~ぶらぶらテレビ~名古屋駅
カリスマ界隈にピンチ キャラ不安定な栗谷ジレンマ/カリスマ芸人 魔王(50)グラサンチートにログイン/グラサン祭りは突然に…魔王が放つカリスマ大喜利/2方面でカリスマ中…ついにベールを脱ぐ魔王/ヨゴレた空気を浄化 魔王を救え、りなぴっぴ

CM前から引き続きカリスマトーク。カカロニ栗谷がカンペを確認すると何も出てなかった。スタッフが慌てて「野田の話」と書くと、栗谷は「違う」と首を振ったが、仕方なく話し始めた。M-1とR-1の両方で優勝して後輩からも慕われているが、足が遅いと語った。加藤はサングラスをかけたら誰でもカリスマになれると主張。反論したマヂラブ村上がDenのサングラスを借りてかけてみると中途半端な感じになってしまった。サングラスをかけて面白い一言を言う大喜利が始まり、ウエストランド井口、栗谷、Den、ビスブラ原田、ザブングル加藤、りなぴっぴが挑戦した。

キーワード
M-1グランプリR-1グランプリ
SURVIVAL TIME

ハマればオンエアを獲得出来る番組恒例の閉店ガラガラ~ギャグ合戦。ちばけんがギャグを披露した。

ハマればオンエアを獲得出来る番組恒例の閉店ガラガラ~ギャグ合戦。ホリケンが栗谷で歯抜けビーバーシュールを披露した。

(エンディング)
次回予告

「さんまのお笑い向上委員会」の次週予告。

見逃し配信

さんまのお笑い向上委員会の見逃し配信はTVer(無料)・FODで。

キーワード
FODTVer
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
介護スナック ベルサイユ

「介護スナック ベルサイユ」の番組宣伝。

絶対零度~情報犯罪緊急捜査~

「絶対零度~情報犯罪緊急捜査~」の番組宣伝。

千鳥の鬼レンチャン

「千鳥の鬼レンチャン」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.