- 出演者
- 薬丸裕英 山内乃理子 香坂みゆき マックン(パックンマックン) たける(東京ホテイソン) ショーゴ(東京ホテイソン) 長部稀 高橋大悟
オープニングの挨拶。今日は緑茶の日。
- キーワード
- 緑茶の日
気象情報を伝えた。
コーナーオープニング。
マイヤー Anyday耐熱ガラスボウル2点セット<JP1AY-2SGR>の通販情報。5mmの厚さ、しっかりとした密閉でレンジ調理が可能。オーブン、冷凍、食器洗浄機にも使用可。オリジナルレシピブック付き。問い合わせは電話0120-441-222、またはジャパネットのサイトにて。
帝人フロンティア 乾っとパックプレミアムセット<BZKP021>の通販情報。ベルオアシスで湿気を吸い取り、厚手の布団や冬物衣類をコンパクトに収納する。詳しくは「ジャパネット」で検索。
東芝 エアコン 大清快<RAS-K221DXT>の通販情報。フィルター自動掃除機能、プラズマ空清ユニット搭載。工事代金も無料。お問い合わせは0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
0円スタートキャンペーン実施中「ウォーターサーバー 富士山の天然水」の通販情報。ミネラル分をバランスよく含有した富士山の天然水を使用。サーバーレンタル料、初期費用、配送料が無料。お求めは電話0120-441-222、もしくは「たべる ジャパネット」で検索。
2人の達人から写真の上手な活用方法を学ぶ。
今回のなないろ隊は、都内に住む北嶋さん家族。写真は近くにあっても見返さないそうで、大量の写真が残っている。1人目の達人は、写真整理協会・浅川純子さん。写真を見返したくなる整理術を紹介。1つ目は、過去に撮った大量の思い出の写真を選別。3000枚以上の写真を約300枚に減らした。少量にすると写真を見返せる。2つ目は、思い出を飾る。ホームセンターなどで購入できるフレームを使って飾る。紹介したアイテムなら付け替えも簡単。3つ目は、データ化する。近所の写真店に持ち込めば、100枚1万円程度でDVDなどに保存してもらえる。
写真活用のプロ・西岡みち子さんと共に写真を撮りに行く。HANA・BIYORIで写真を上手に取る方法を教わる。訪れた場所が明確にわかる場所を最初に撮影するのが良い。正面や両サイドから何枚も取ることで表情や光と影・風景の見え方が変わる。花などのオススメの撮影法はマクロ。風景などをプロっぽく撮るコツは、三分割法がオススメ。食べ物は光を取り込みつつ画面いっぱいに撮る。32GBのSDカードを使えば、自動モードで約4200枚撮影可能。HANA・BIYORI館内では、花とデジタルのアートショーが楽しめる。
マックンは釣りで大物が釣れたら写真撮影すると話した。また、高橋アナは、テレビ東京の入社面接で手応えを感じなかったときの写真を公開した。VTRで紹介した写真整理のポイントをおさらいした。また、1か所で複数枚撮るのもポイント。小さい物にはマクロ機能がオススメ。
写真を保存したSDカードを写真店に持ち込めば、約30分でプリントしてもらえる。オススメプリントサイズは2Lサイズ。アルバムは小さい物が良い。背表紙に行った場所と日付を入れる。最後は額に入れて飾る。景色の写真を飾るのもオススメ。
VTRで紹介したカメラについて、山口さんは「初めて使おうとされる方など、このカメラを使うと簡単に操作できてオススメ」と話した。
コダック PIXPRO 豪華セットの通販情報。自動モードを搭載し誰でも簡単にキレイな写真が撮れる。最大100倍のズームまで可能。お問い合わせは0120-89-7716、または「テレ東マート」で検索。
ステラ薫子のなないろタロット占いを発表した。
- キーワード
- ステラ薫子
スタジオでは写真撮影のポイントが紹介され、1か所で複数枚撮るなどと再確認していた。また、「コダック PIXPRO 豪華セット」の通販情報。注文は0120-89-7716かテレ東マートから。また、虎ノ門市場で豪華海鮮を紹介。
北の市場の目利きが厳選!豪華海鮮「七福神セット」の通販情報。ずわいがに姿(約500g)、鱒いくら醤油漬け(120g)、北海道産天然ほたて(200g)、赤エビ(25尾)、いかの塩辛(140g)、松前漬け(200g)、スモークサーモン(150g)、北海道産しじみがセットに。お求めは電話0120-88-7777(携帯:0570-03-7777)、もしくは「虎ノ門市場」で検索。