2023年11月2日放送 15:10 - 15:40 NHK総合

にっぽん百名山
「女峰山〜秋色の奥日光へ〜」

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。今回訪れるのは女峰山。

キーワード
女峰山
(にっぽん百名山)
秋色の奥日光へ 女峰山

栃木県北部に連なる日光連山、鋭く尖った頂きをもつのが女峰山。標高は2483m。街の中心部から車で20分の霧降高原の駐車場でガイドの安倍輝行さんと待ち合わせ。安倍さんは20年前に移住し、ホテルに務めながらネイチャーガイドをしている。今回は霧降高原を出発し、天空回廊と呼ばれる長い階段を進み、赤薙山まで登り、その後女峰山の山頂を目指す。往復10時間の日帰りのコース。いきなり1445段の階段を登る。キスゲ平園地は一面秋色になっていた。キスゲ平園地はニッコウキスゲなどの高山植物がみられる。次は一直線の階段を登る天空回廊。標高1445mまで登り、小丸山展望台からは壮大な景色を見ることがでいた。険しい道を進むと、焼石金剛に到着。出発して2時間半、赤薙山の山頂に到着。こちらには神社があり少彦名命という神様が祀られている。

キーワード
アヤメキスゲ平園地ニッコウキスゲ女峰山小丸山展望台日光連山栃木県筑波山赤薙山霧降高原
山旅スケッチ 日光の山岳信仰

麓にある滝尾神社は820年創建。この神社には女峰山の女神・田心姫命が祀られている。本殿には珍しい特徴がある。後ろ側にも扉がついている。女峰山の方向に向かって本殿の後ろの窓が開く造りになっているという。男体山、太郎山、女峰山が日光三山として山岳信仰の場所をとして古くから栄えてきた。滝尾神社はパワースポットとしてもの人気で、運試しの鳥居がある。鳥居の穴をめがけて小石を投げて通れば願いが叶うとされている。

キーワード
太郎山女峰山日光(栃木)滝尾神社男体山
秋色の奥日光へ 女峰山

先に進むと霧が出てきた。アップダウンの道を進むと紅葉したナナカマド、ベニサラサドウダンなどを見ることができた。登りはじめて3時間半、目指す女峰山が見えた。一理ヶ曽根を進んでいく。道は緩やかになってきた。稜線を進んでいくと、標高は2200mを超えて風も冷たくなってきた。

キーワード
オオカメノキナナカマドベニサラサドウダン一理ヶ曽根女峰山栃木県霧降高原
山旅スタイル 稜線歩きの準備

天候が急変しやすい秋、稜線を歩く際にはしっかりとした準備が大切。標高が100m上がるごとに気温は0.6度下がり、風速が1m強まると体感温度は1度下がるとされている。市街地と比べて山頂は10度以上気温が低い。稜線に出たら防風対策にレインウェアを羽織る。昼食等で長く休憩するときにはレインウェアにダウンを着るとより暖かく過ごせる。秋は薄手のものでOK。指先対策として、薄手の手袋と防水・防寒の厚手の手袋を持参して重ねて使うとより安心。

キーワード
女峰山
秋色の奥日光へ 女峰山

いよいよ女峰山の山頂へ向かう。山頂への足場は岩がもろく崩れやすなっているので、慎重に進む。ハイマツ、クロマメノキ、コケモモを見ながら先を進み、出発して6時間女峰山の山頂に到着。山頂からは男体山、日光白根山、うっすらと富士山も見えた。

キーワード
クロマメノキコケモモハイマツ女峰山富士山日光白根山栃木県男体山
(番組宣伝)
にっぽん百名山

にっぽん百名山の番組宣伝。

駅ピアノ

駅ピアノの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.